浅草梅園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草梅園のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全253件中)
-
- 家族
浅草仲見世からちょっと曲がった通りにある老舗の甘味やさん。
小さな店なので満席の時は外の椅子で座って待ったりします。粟ぜんざいは、たっぷりのこし餡がインパクトあります。とってもなめらかな餡で美味しいです。- 行った時期:2014年12月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
浅草に行った時に立ち寄りました。母がここの豆かんが大好きで、
いつもお土産に買って帰ります。
私はあんみつが好きなので、あんみつを買いました。
寒天が本当においしいので、一度食べてみてほしいです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
お店はこじんまりしていて年配の方が多い。
くず餅をいただきました。
とっても美味しかったぁ〜また行きたい!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
祖母と一緒に行きました。私の感想はとにかくあんこが甘い!!最近は甘さ控えめスイーツが多いですがここは違います。正統派の甘味です。
恐らく昔からかわりのない味なのでしょう。しかし祖母は甘党のため、かなりお気に入りのご様子。
メニューは甘いものばかりではないので甘いの苦手な方も一緒に行っても大丈夫。
最近のスイーツは甘くない!とご不満の方にはあんこもの、おすすめです!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
仲見世からちょっと曲がったところにあります。いつも混んでいるので待って座れそうな時には待ちます。
あわぜんざいがやはり一番美味しい。こしあんが好きなので、いつも同じものを注文してしまいます。入店を断念した時には、売店であんみつなどを買って帰ります。寒天も美味しいと思います。- 行った時期:2015年1月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
浅草で人気の甘味処です。看板メニューのあわぜんざいは黄色いもちきびに固めのこしあんがかかったシンプルなもの。餡はしっかり甘いけどほっとする味です。もちはつぶつぶが残してあって食感が楽しく、なめらかなこしあんと合います。
人気店なので土日のお昼過ぎの時間はかなり混みますが、お持ち帰りの和菓子もおいしそうなものがたくさん並んでいます。- 行った時期:2013年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
久しぶりに粟ぜんざいを食べたくて伺いました。仲見世通りの殆どのお店がシャッターを降ろす時間も開いているのが嬉しいです。
相変わらず美味しいのですが、接客の冷たさ、不親切さも相変わらずです。食券購入システムも、その場所も分かりづらいので、初めて来られたお客さんが何組も戸惑っておられました。店員さんを見遣る彼らに対し、決まって「先に食券買って下さい」と言い放つのですが、その対人式食券売り場に誰もいないという。
老舗の人気店、もう少し考えたほうが良いと毎回思います。せっかく美味しいのにもったいないです。- 行った時期:2015年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
娘から教えられて行ってみたけれど、評判どおりに美味しかった。
甘いものが苦手な私も抵抗なく食せたのでそれほど甘くは感じなかった。- 行った時期:2015年4月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
甘党の中でも アンコが好きな方には 嬉しい 特に 粟ぜんざいは 有名みたいで 梅園と 言えば粟ぜんざい! 粟は体にも良いし御賞味あれですね- 行った時期:2015年3月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい