浅草梅園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草梅園のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全253件中)
-
- 友達同士
粟ぜんざいは豆の味と甘みがしっかりとしていて、これこそまさに日本が生んだ素晴らしい甘味という感じです。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
名物の「粟ぜんざい」を店内で食べるのも良いですが、祝日は結構混んでいるので、表の入口にある売店で「粟ぜんざい」をテイクアウトして、自宅でチンして食べるのもオススメです。友達や家族へのお土産としても、私の回りでは好評です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここはあんみつがお勧めです。
寒天やぎゅうひが美味しい!
他に夏のそうめんや
冬の雑煮も美味い。
食券を購入方式です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
和菓子を美味しいと思える年になったのか、と自分が大人になった気分に浸ってしまいました。今後もこんな素敵な和菓子屋でお茶をしたいです。- 行った時期:2011年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
浅草にある老舗の甘味処です。おすすめは栗ぜんざいです。食べやすい甘さで食べ飽きないおいしさがあります。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
栗ぜんざいが有名ということで、飲んでいる途中で休みに入りましたが、お茶を飲みながらのぜんざいは格別でした!- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
何度でも食べたくなる粟ぜんざいが絶品です。
こしあん派なので、あんこがとろけておいしいです。
あんみつは寒天が癖があり、苦手な味でした。具は多くて満足します。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
浅草に来たので有名店の味を味わいたくこちらのお店を訪れました。上品な甘さが忘れられません。又行きたいです。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月5日
福岡ツウ kugeiさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
梅園と言えば粟ぜんざい。蒸した粟の上にこしあん。温められて出されます。あんの甘さと粟のもちもちした触感と、無味な絶妙なバランスでとてもおいしいです。- 行った時期:2013年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい