上野精養軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上野精養軒のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 158件 (全158件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
やはり何と言ってもハヤシライスがお勧めです。なんともいえない酸味が美味い。それとハンバーグとビーフシチューですね。
この三品が間違いなく上野精養軒の味です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
味わい深いハヤシライスがおすすめ!夏季限定で屋上でビアガーデンもできるのですが、花火も見えるという噂です。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
JR上野駅から不忍池に沿って徒歩10分、昼時に高校の同級会をやりました。ランチメニューにて、アルコールも程々に、賑やかにできました。料理もさすがに、ことのほかおいしくて、出席者一同満足しました。いいですよ。- 行った時期:2013年6月12日
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん世代の方が懐かしいわああと喜ぶ味だと思います。若い世代はやさしい洋食に感じます。昔ながらの洋食で見た目から優しいので、気持ちがほぐれます。私は母と上野公園に出かけた際行きました。大き目のテーブルにすわり、丁寧な接客をされ、ちょっと緊張しました。懐かしい上品な洋食を!と思っている方、是非お勧めです。- 行った時期:2011年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
東京ツウ kobitoさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
上野動物園に行った後に、利用しました。
クラシカルな雰囲気の中、
カレーライス、ハヤシライスを美味しくいただきました。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
孫たちと東大病院の15階にあるブルークレール精養軒に行きました。真正面にスカイツリーが迫る素晴らしい眺望に魅せられ、昨年に続いて二度目になります。毎回、美味しいお子様ランチに孫たちも大喜びです。お店の雰囲気も病院内とは思えない明るく清潔感があり、穴場としてお薦めです。
- 行った時期:2013年9月29日
- 投稿日:2013年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
コンサート前に食事をしました。人が沢山並んでいましたが、回転が早く長く待つこと無く入ることができました。座席数が多く、テラスカウンターの一人用から小さめのテーブルの二人用そして大人数が座れる席まで、多様な席の中で、予め確認してくれた客数に応じて席に案内してくれ、対応も良かったです。
メニューはサンドイッチ等の軽食からしっかり食事のできる物、そしてアルコールやつまみまで揃っていました。洋食と言うに相応しい、昔懐かしく、しかも本物と言う感じの味でした。- 行った時期:2011年2月26日
- 投稿日:2011年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい