玉こんにゃく
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉こんにゃくのクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全715件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
山形といえば玉こんにゃくだと思います。どこで食べてもいつ食べてもおいしい。こんにゃくもですがたれがおいしいのでは?と思います。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こんにゃくに、しょうゆとダシの味が染みていてとてもおいしいです。からしを自分の好みの量を付けて食べます。- 行った時期:2017年2月14日
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
お祭りや観光スポットには玉こんにゃくがうられています。スルメなどと一緒に煮込んでいる所もあるみたいですが、どこで食べても安定の美味しさです。子供もカラシをぬらなければ美味しいと言っていました。- 行った時期:2015年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たまこんはじっくりと煮られていますので、味が染みていてとても美味しいです。夏の暑い日も冬の体が芯まで冷える寒い日もお勧めです。- 行った時期:2016年9月5日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:2.0
コンニャクって言うと 群馬県って思われるかもですよね。コンニャク博物館は超有名ですもんね!コンニャク芋の生産は群馬一番かもですけど…コンニャク消費は やっぱ山形ですよね! 玉コンニャクは山形のソウルフード。玉コンの カリカリって言う食感は絶品です。群馬の知人も玉コンは山形から年に 何度か大量に購入して行きますよ!醤油が染み込んだ風味は絶品ですよ。- 行った時期:2017年2月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
玉こんにゃくと一緒にスルメが煮てあり、美味しいダシが出ていてアツアツで美味しかったです(*^-^*)- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
温泉街のところどころに売っています。
どこで買っても味に大差なく、美味しいです。
寒い外でアツアツの玉こんにゃく。からしを付けるとまた美味しいです。
こんにゃくの数がたまに多いところもあります。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
山形名物玉こんにゃく。
いい感じに味が染みてとても美味しい。
こんにゃくなのでおやつに最適でおやつにもぴったり。- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
味がこんにゃくまでしみてるものと作りたて!?で当たり外れがあるような気がしますが、冷えた体に玉こんにゃくは、最高です。- 行った時期:2016年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
