玉こんにゃく
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉こんにゃくのクチコミ一覧(51ページ目)
501 - 510件 (全711件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店によって、少し煮汁の味が違いますが、どのお店のもおいしいです。からしを縫って食べるのがおすすめです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
しょうゆ味がしっかりしみて、熱々、美味しいです。
大ぶりなものだと、1本だけでもおなかいっぱいになりますが、こんにゃくなので、おなかいっぱいになってもヘルシーで嬉しいです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
一本(3個)単位でお土産販売していたので買って帰りました。
帰ってから温めて食べても変わらず美味しいので、お土産にもおすすめです。- 行った時期:2015年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
味がしみていて美味しい尚且つローカロリー。いくらでも食べられます。山形に行ったら必ず食べるし自宅でもたまに作ります。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おいしいです。東北育ちで常にイベントや道の駅等でお目にかかるので珍しさはありませんが、ついつい買っちゃいます。
ヘルシーな食べ歩きフードです。
味がしみこんでてほっとする味です。- 行った時期:2015年11月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろんなところで売っていますが、おいしいです。これは煮込んで食べるものではないんですね。スーパーにも普通に売っていますが、おばちゃんが売ってる3個100円のたまこんをぜひ食べてみてください。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
観光スポットに行くと、結構な頻度でお見かけする玉こん屋さん。寒い季節に目にすると、ついつい食べてしまうんですよね。蔵王に行った際は、1日3回くらい食べたような…。ほっとするお味です。- 行った時期:2013年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
蔵王のお釜は天候のせいでよく見えなかったが、頂上の店で初めて玉こんにゃくを食した。歯ごたえと食感に驚き、3日間の旅行中
看板があると必ず入り都合5回、ホテルでの食事を入れると7回も食べたが、偶に山形県の広告で玉こんにゃくを見ると堪らなく食べたくなる。- 行った時期:2015年9月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ヒミツのケンミンショーで山形の玉こんやっていました!人によって作り方の差はありますが、私はダシの素とスルメは欠かせません。ちなみに山形はこんにゃくの購入代、全国1位らしいです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
安くて腹持ちよく よく山形いくと食べます。 結構どこでも売ってますね。 個人的には熱々をカラシ多目で食べるのがお勧めです。 こういう機会で無いと練りからしの香り楽しめませんもの それにいまどき100円くらいのもの考えるとお値打ち
ですよね。- 行った時期:2015年11月3日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい