玉こんにゃく
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉こんにゃくのクチコミ一覧(58ページ目)
571 - 580件 (全711件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
寒い季節に練りからしをつけて食べるのが地元の定番です。
温泉街の土産物屋の何軒かの店頭で煮込みながら売られています。硫黄のにおいを嗅ぎながら食べるのがここならではの食べ方です。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
醤油と出汁の染み込んだ玉こんにゃくは、匂いを嗅いだだけでヨダレがでそう。練り辛子をつけてたべても絶品です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山形県にドライブに行った時は 毎回食べます。道の駅などのドライブインには必ず売っていて、3玉で100円くらいです。熱々に辛子をつけて食べます。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山形の温泉街、観光地、道の駅などに必ずといっていいほどあるファストフード?です。ツルンとしたクセのないこんにゃくはおやつ感覚で食べてしまいます。おでんとは違う辛くもなく甘くもない絶妙な味も好きです。一本たいてい100円なので安くて美味しくて低カロリーでお腹が膨れていいですね。- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
素朴な味ながらも、おいしいので大好きです。熱々なので食べづらいですが、味がしみていて、いくつでも食べられます。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
普段はこんにゃくなんて好んで食べないのですが、
やはり山形に行くと食べちゃいますね。
カラシを付けて食べると最高に美味しいです♪- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
夕ごはんをお腹いっぱい食べた後でも食べられちゃいます。ボリュームはあるのにヘルシーなのも嬉しいところです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
醤油のしみこんだ玉こんにゃく。からしをつけて食べるとなんともいえないおいしさ最高です。だしには、スルメや昆布をつかいなかなか奥が深い味が楽しめます。大きさによって3玉と4玉て゛売っているが値段は変わりません。特に冬場のあつあつ玉こんはバッチリです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産屋さん、サービスエリア、道の駅…
山形のドライブやお祭りには欠かせない様なものです。味が染みてて美味しいですよー。
ヘルシーだし、食べやすいしオススメです。- 行った時期:2014年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
蔵王温泉に入ったら、これを食べなきゃいけません。
見た目も素朴だし、味もなんとなく想像できそうでしょ?
実際食べてもそこまでの驚きはないですし、だいたい想像通りの味です。
でもなぜか、次来た時も思わず買ってしまうのです。それが玉こんです。- 行った時期:2013年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい