玉こんにゃく
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉こんにゃくのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全711件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
美味しいです。東北では家庭でも作りますが、温泉街に売ってるとつい買ってしまいます。
子供も1人で一本食べます。散歩しながら食べて、それだけで楽しそうにしていました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
やはり山形と言えば玉こんにゃくですね
寒い冬にはたまらないですね
特に王道の醤油がいいですね。
今は色んな味や食感の物までありますがシンプルなのが個人的に- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
一串食べてみたかったのですが、なかなかありつけず、桃園のお通しで出て来て食べることが出来ました。かなり大きめで味が良く染みていてこんなにも美味しいと思いませんでした。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
山形といえば玉こんにゃくです。味がしみた玉こんにゃくはカラシを付けて食べると尚美味しいです。山形に行った際は必ず食べます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
新潟でも売ってましたが、山形が本場だと思ってます。おそらく県内あちこちで売られてます。最近では山寺に行く途中の売店でおばちゃんに勧められ買いました。味がしみてそうなのを選んで渡してくれるのが嬉しかったです。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい