そば屋 惣右エ門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば屋 惣右エ門
所在地を確認する

そばには旬の素材を使った漬物が添えられる
-
評価分布
そば屋 惣右エ門について
国道13号線の大野目交差点の南側にある。太打ちの『板そば』は通常の2倍位の太さ。コシはあっても固くない、絶妙の歯応え。『おろしそば』に使う辛い大根おろしは契約農家で栽培。他のそばにも240円プラスで堪能できる。ゆっくり食べたいなら夕方から夜が狙い目だ。さくらんぼの時期は予約要問合せ。
ピリッと辛い大根おろしで食べるそば
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜16時、17時〜20時(第2・4土日祝通し営業) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒990-0003 山形県山形市早乙女1 地図 |
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅よりR13経由、天童方面へタクシー20分 |
平均予算 |
|
そば屋 惣右エ門のクチコミ
-
山形のそばは美味い。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
国道沿いにある蕎麦屋さんです。
長野の戸隠、松本、会津の山都、新潟の十日町、小千谷など美味しいお蕎麦は多いですが、山形のそばは蕎麦の味が濃くて格別です。
「惣右エ門」の蕎麦も、蕎麦自体の味や香りが濃くてとても美味しかったです。最近はなかなか行く機会が減ったのですが、そろそろ食べに行きたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月22日
kazさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しかったです
しっかりそばの風味もあり、てんぷら等も美味しく頂きました、ただ時期違いでそばがきが年配の母は好きなので食べれなかったのが残念でした。通年あるとまた寄りたいなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
そば屋 惣右エ門の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | そば屋 惣右エ門(ソバヤソウエモン) |
---|---|
所在地 |
〒990-0003 山形県山形市早乙女1
|
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅よりR13経由、天童方面へタクシー20分 |
営業期間 |
営業:11時〜16時、17時〜20時(第2・4土日祝通し営業) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、1月1日 |
料金 |
その他:おろしそば770円、板そば1130円 |
駐車場 | あり(無料) 35台 |
最近の編集者 |
|
そば屋 惣右エ門の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%