遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有料駐車場から直ぐのお店 - 十和田食堂のクチコミ

MIYUKIさん

グルメツウ MIYUKIさん 女性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

どこでお昼にするか決めていなかったので、丁度目についたこちらのお店に入りました。
いかにも観光地の食堂っていう感じです。
折角十和田湖に来たのだから、ヒメマスを食べなければ!
前泊の奥入瀬渓流ホテルでも、その日の宿泊先の十和田ホテルでもヒメマスはお膳にはのぼらなかったので、結果的にこちらで頂いておいて大正解でした。
大きさによって値段が違うそうですが、食べ応えありました。お魚はシンプルに塩焼きが一番。なまじっかフランス料理などでソースなどの手間を加えるより単純なのが私は好きです。
それと「十和田バラ焼き」もいただき、二人でシェアしました。かなり甘めのたれで玉葱がたっぷり使われていて、これはこれで美味しかった。
奥入瀬渓流&十和田湖旅行で、名物のこの2品は必食です。

  • 行った時期:2013年7月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2014年8月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

MIYUKIさんの他のクチコミ

  • たん熊 北店の写真1

    たん熊 北店

    京都府京都市中京区/居酒屋

    4.0

    やっぱり本店に行ってこそ風情が味わえます。 一人だったのでカウンター席をお願いしてあったの...

  • 黒薙温泉の写真1

    黒薙温泉

    富山県黒部市/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0

    黒部峡谷トロッコ列車の黒薙駅はこの温泉の為にあるようなもの。 ここで下車する人は、まず黒薙...

  • 祖母谷温泉の写真1

    祖母谷温泉

    富山県立山町(中新川郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0

    トロッコ列車の終点、欅平駅を降りてから緩い坂道を50分ほど登ります。 道は車も通れるくらいの...

  • 東京駅の写真1

    東京駅

    東京都千代田区/歴史的建造物

    3.0

    成田空港着の飛行機が遅れ、スカイライナーも無くなり、東京駅まではバスで取り敢えず辿り着きま...

十和田食堂の新着クチコミ

  • ユニークな接客でした。

    1.0

    友達同士

    ご当地感:
    3.0
    味:
    0.0
    価格:
    0.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    0.0

    10:30頃訪問しました。
    店内に入ると40前後の男性がおり、目が会いましたが無視されました。
    『店の人ではなく出入りの業者かなんかかな』と思い店内を暫く散策。
    ふと目をやるとレジ奥の厨房らしきところにその男性ともうひとり女性がいました。
    「すいません」と声をかけると、チラっとこちらに目線を向けますがまた無視。
    となりの女性は何かを一心不乱にきざんでいてこちらも気づく様子は無し。
    まだ開店準備中だったのでしょうか。
    しかしコミュニケーションが取れそうもない人たちだったのでそれも確認できず、残念ながら店を出ました。
    (この人たちが本当に店の関係者なのかも今となっては不明ですが)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月17日

    ぽてさん

    ぽてさん

    • 男性/40代
  • 十和田バラ焼きを食べました!

    4.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    十和田湖観光の昼食で寄りました。十和田バラ焼きは火のついた鉄板で出てきて、自分で炒めて食べます。自分で炒めるせいかお客さんが多くいたのですが、すぐに出てきました。甘辛い味付けでおいしかったです。辛さがほしい方は一味唐辛子をかけて食べるのがいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月29日

    なのかんさん

    なのかんさん

    • 女性/10代
  • ヒメマスの刺身

    5.0

    家族

    ヒメマスの焼き魚は食べたことがありますが、こちらではヒメマスの刺身が食べられるのでおすすめです。
    淡水の魚なので淡泊でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2016年2月17日

    RURIさん

    RURIさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • マイケルさんの十和田食堂のクチコミ

    4.0

    機会があったらぜひたちより価値あり女将さんが名物らしいです!大変きさくな人です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年4月30日
    • 投稿日:2010年5月2日

    マイケルさん

    マイケルさん

    • 男性/50代
  • しゅうちゃんさんの十和田食堂のクチコミ

    5.0

     多くのみやげ物屋、レストランが6時に閉まる中、風呂上りで夕食を求めてさまよう二人を、温かく迎えてくれたのがこの食堂。「もう麺類はできません。」との良心的なお言葉。いえいえこちらの願いはただひとつ。ひめますです。一本焼き定食をお願いすると、小・普通・大・特大と4種類があって大きさが違うそうだ、大きさまで表示してある親切さ。「小は1本しかないんですよ。」とのことで、ものは試し、小と普通を頼んだ。出てきたひめますは、小で普通の山女魚・岩魚より大きい。また、身はサーモンピンクで、ふっくらと焼き上げてあり美味。内臓をきれいにさばく仕事振りは見事。調理に当たったご主人は、ひめますの育ての親和井内貞行を「貞行さん」と呼び、いかにも十和田湖の恩人として尊敬しているようだった。1500円ほどで済ませられる夕食はお値打ち。(あ、でも生ビール580円をあっという間に2つ飲んだのでそうでもないか。)生ビールのグラスはその都度替えてくれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年8月29日
    • 投稿日:2009年9月2日

    しゅうちゃんさん

    しゅうちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.