そば処 おにひら本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆうさんさんのそば処 おにひら本店のクチコミ - そば処 おにひら本店のクチコミ
ゆうさんさん 女性/30代
12時半頃につきましたが、お盆なので、車を止めるのに駐車場手前に4〜5台の列が出来ていました。肝心のお蕎麦は、ざるそばをいただきましたが、いたって普通。
麺つゆが、ん〜といった感じ。
後に、関西からこちらへ移り住んだ人とのお話の中で、この辺であまり美味しいお蕎麦屋は無いな〜、麺つゆ(出汁)がな〜、と言われていました。納得。。
ざるそば3人前がのった大きな一枚盛りが有るので、話のタネに行ってみるのもいいかもしれません。お店の入り口に直売所が有りますし、南信州に来たな、という雰囲気は味わえます。
- 行った時期:2013年8月14日
- 投稿日:2013年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんさんの他のクチコミ
そば処 おにひら本店の新着クチコミ
-
山菜の天ぷら最高!
お蕎麦はもちろん、山菜の天ぷらはこの時期ならではの天ぷらで春の味を楽しめて大満足でした。五平餅も、家族で分けて食べました。美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
-
お蕎麦は、美味しい
季節の天ぷらも毎回楽しみです。五平餅も美味しい必ず、そば、天ぷらセットが良いね。お蕎麦は、シャキッとしまった感じ
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年3月4日
-
飯田から愛知方面に抜ける峠のヘアピンカーブのところにあります
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
山菜の季節には信州の蕎麦が恋しくなります。蕎麦好きというより山菜好きの私はこの季節は山菜の天ぷらを必ず食べます。おにひらは店前に山菜や地場の野菜が売られていますが、山菜はまだ少なかったです。蕎麦は美味しかったですが天ぷらはいまいちでしたが、季節によってネタが変わるようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月5日
-
アブにさされた
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
彼はおにひら十割そば3人前を私は大盛り、そして稚鮎の天ぷらと馬刺しを食べました。席につくなりアブに好かれまとわりつかれ、席を移動しても、アブがついてきて腕に刺された。馬刺しは色が悪くペラペラ。稚鮎と野菜天ぷらが美味しかったです。口コミでは高評価でしたが私はアブが気になって味わって食べれなかったです。彼はつゆが美味しかったらしくそば湯をいっぱい飲んでました。薬味のネギが凍ってたのが残念。十割そばのコシが弱かったです。サツマイモの天ぷらが1番美味しかった
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月26日
-
期間限定 十割そば
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
ゲリラ雷雨の中、そば好きの彼と行きました。十割そばと稚鮎天麩羅と馬刺しは美味しかったのですが、虫がいて席を移動しても虫にまとわりつかれ腕を刺されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月25日