天文館むじゃき
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天文館むじゃきのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全1,662件中)
-
- 友達同士
白熊と言ったらここでしょう。いろんな味がありましたが、やはりノーマルが一番食べやすいかな?普通のかき氷とは違い、氷がふわふわで中までしっかりと味があって今まで食べたことがない感じです。見た目も可愛らしくて食べるのがもったいない感じです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
鹿児島といえば、シロクマアイス。仕事で行った際に立ち寄りましたが、食べる時間がなく、購入しました。テイクアウトもオススメ。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夕食後に立ち寄りました。お腹がいっぱいで思うように食べられなかったのが残念でしたが!お店の前には記念撮影だけに立ち寄られている方もいて、私もシロクマさんとしっかり記念撮影してきました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月28日
みかんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鹿児島の夏といえば!しろくま!!むじゃきは元祖しろくまのお店です☆ハンディしろくまはサイズもちょうどよく食べ歩きにもおすすめです!- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いつ行っても店内ほぼ満席に近いほど賑わっています。
普段かき氷を食べることのない私でも、ここに来たら〜どうしても食べたくなりますね!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天文館むじゃきのオススメはやっぱり鹿児島名物しろくまです。味の種類も豊富なので、好みに合わせて食べられます。食事メニューも豊富なので、食事をした後のデザートにしろくまを食べるのがオススメです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
白いふわふわの大きなかき氷の上に、たっぷりとみつがかかり、色々なフルーツやゼリー、豆がトッピングされています。見た目も可愛らしく、味も甘くておいしいです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
鹿児島に着いてすぐに、天文館むじゃきに向かいました。
午後2時過ぎだったので、並ばずに入れました。
東京では、コンビニの白熊しか食べたことがなかったので、お店の中に入っただけで、わくわくしてきました。
白熊は、普通のもの、いちご、抹茶等があったので、いちごのミニを頼みました。
いちごのシロップは、多分手作りではないかと思います。
とてもおいしかったです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
言わずと知れた、天文館アーケード通りの 白熊 の有名店。美味いが、なかなかの値段。他の店で、めちゃ安いので、よく見たら、白くま。類似品でした。- 行った時期:2018年5月12日
- 投稿日:2018年5月12日
グルメツウ topologyさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
「鹿児島で絶対食べたい」リストに挙げた「しろくま」。
練乳がけのかき氷に、カステラやゼリー、フルーツが盛られた鹿児島独特のかき氷です。
15分ほど並んで店内で食べました。
味の種類は色々ありましたが、一番オーソドックスな「しろくま」にしました。ベビーサイズでも、かなりのボリュームなので十分満足。
レギュラーサイズはかなり大きそうで、周囲のひとはふたりでひとつを食べていました。
店先でテイクアウトも対応しており、こちらはすぐに購入できそうな感じでした。
店の前にベンチもあるのでテイクアウトしたらそこで食べられそう。- 行った時期:2018年5月3日
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい