天文館むじゃき
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天文館むじゃきのクチコミ一覧(76ページ目)
751 - 760件 (全1,662件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
白くまカキ氷の総本山です。サイズは、ビッグサイズとベビーサイズから選べます。ビックサイズはかなり大きいので2人で食べることもできますが、ベビーサイズを2人で食べることはNGと注意書きが書いています。種類もアイスやプリンがのっているものなどもあり、バリエーションは豊富。また、お持ち帰りや宅配便配送も受け付けています。- 行った時期:2016年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
全国的にも有名な鹿児島のしろくま。むじゃきはその老舗店です。練乳のかかったかき氷にたっぷりの果物が乗っています。定番は白い練乳ですが、メニューにはイチゴやチョコや抹茶などたくさんの種類があります。暑い夏にはぴったりのデザートですが、ボリュームたっぷりで結構甘めなのでシェアして食べるか、ミニサイズを味を変えていくつか頼んで何人かで食べるといいかも。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いつも一階の白熊菓琲へ行っています。
大体空いているので、一人の時でもふらっと入れます(^^)
お店の中は昨年リニューアルされてシックで大人な雰囲気になりました。
いつもヨーグルト白熊を頼んでいます。いつもの練乳ソースとダブルで楽しめるのが嬉しいところ。
白熊以外にも鹿児島ならではの軽食が食べられるので小腹が空いているときは合わせてどうぞ。- 行った時期:2016年5月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
白熊といえばここというお店です。天文館のアーケードの東側にあります。量があるので、甘い物好きでないとつらいかも。- 行った時期:2012年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
混んでいたので結構待ちました。しろくまだけの注文はレギュラー1個のシェアは二人まで・・・等の制限がありました。
結構大盛りなので食べれるかな・・・と思ったけど、ふわふわで軽いので問題なく頂けます。濃厚なのに甘すぎなくしつこくなくて本当に美味しいです。
店員さんが、ここが目でコレが鼻・・・と説明して下さいました。
抹茶白熊も美味しかった。十六寸豆と抹茶の優しいコラボは絶品です。- 行った時期:2016年7月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
夏の暑い時期はカキ氷が一番です。多数のフルーツがのっている白くまは、味も見た目も最高です。鹿児島を代表するスイーツです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
オープン時に行きましたが、すでに並んでありました。
食事は4階まであり、店員さんが案内してくれるのですぐに座れました。
シロクマを注文しましたが、大きくて2人で一つで十分でした。
あまくってフワフワでおいしかったです!
フルーツも沢山のっており、大満足しました。- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
しろくまが有名ということで行きました!
人は多かったですが、とても美味しかったですし
メニューもいろいろありました。
大きくてとても満足でした!- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
2F カジュアルレストランMujyakiで白ろくまかき氷、アルコール、シーザーサラダをいただきました。フルーツなどをつかってほんと白くまの顔にみえましたよ〜。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
地元ではないので、場所が分かりやすいアミュプラザ鹿児島の地下にあるお店に行きました。
日曜日のおやつタイムに行ったので、多くの人で賑わっていました。
エスカレーターのところのベンチが空いていたので、そこで頂きました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい