天文館むじゃき
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天文館むじゃきのクチコミ一覧(77ページ目)
761 - 770件 (全1,662件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
超有名な”しろくまアイス”をいただきました。他にも色々なものを二人で食べ歩きしたかったので、1つ注文してシェアしました。想像通り甘く美味しかったです!- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
鹿児島といったら白熊!
白熊といったらむじゃき!
店内はおしゃれではありませんが
老舗です。
持ち帰りもできるので食べながら天文館散策もオススメです。- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
見た目とちがって意外とあっさりです。オリジナルのシロップがとても美味しいです。コンビニ等の白熊とは全く違います。一度食べてみる価値はあります。普通サイズは2人で食べるくらいがちょうどいいです。- 行った時期:2016年7月10日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鹿児島名物の白熊といえばここです!天文館にあり交通アクセスもいいですし、色んな種類の白熊があります。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
4階の味処で鹿児島料理とともに白熊を頂きました。セットメニューだと少し安く食べることができます。
とても甘いですが、かき氷食べた!と言う気分には浸れます。食事のあとは、ベビーサイズでも3人で分けて食べてちょうどよい量でした。
同じビルにカフェもありました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
天文館にあります。鹿児島名物のシロクマの専門店で様々な種類があります。ボリュームがありとても美味しかったです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
初めて、本物のシロクマを食べました。レギュラーサイズを大人2名、幼児2名で注文しましたが、すごく大きくてびっくり!(スモールでよかったかも・・・)そしてその味にもびっくりでした!何度でも食べたいと思える味です。北海道から鹿児島まで行ったかいがありました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
コンビニなどにも売っているシロクマの大元、本場のシロクマです。氷はさらさら、とろけるような口当たりで、トッピングもたくさん。オススメです。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
元祖しろくまかき氷のお店です。
鹿児島に行った際には、
季節に関係なく訪れるお気に入りのお店です。
ミルク味をはじめ、いろいろな味があるので、
飽きることがありません。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい