つけものやのおつけもの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つけものやのおつけもの
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

大根の梅寒干し


野菜の味が残る浅漬けはお土産にぴったり

店内ではお茶と一緒に試食ができる
つけものやのおつけものについて
地元の野菜を使った、サラダ感覚の浅漬けが人気。『元気大根』は大根の辛さを残すように漬けてあり、その辛さがまたいい。人気なのは10種類ある佃煮で、もろみや葉わさび、フキ、サンショウちりめんなどの中から3つ選んで1000円とお得。季節物でみょうがも人気。アレコレ試食できるのも嬉しい。
野菜の味がシッカリ残る抜群のおいしさ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川 MAP |
交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212、R387、R442経由、小国方面へ1時間 |
平均予算 |
|
-
近くのお宿に泊まっていたので朝お散歩がてら気になったので行きました。ちりめん山椒、しいたけの佃煮、にんじんの浅漬けを自分やお土産に買いました(^-^)♪どれも味がよくて、美味しい。 また黒川に行ったら是非立ち寄りたいと思います!
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月19日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年7月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
0 この口コミは参考になりましたか?
つけものやのおつけものの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | つけものやのおつけもの(ツケモノヤノオツケモノ ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川
|
交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212、R387、R442経由、小国方面へ1時間 |
営業期間 |
営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
その他:浅漬け530円〜 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
つけものやのおつけものの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 19%
- 普通 15%
- やや混雑 26%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 39%
- 40代 26%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 70%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 17%