高森田楽の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高森田楽の里
所在地を確認する


鋤(スキ)ではなく、鍬(クワ)焼きと言うそうです。カマワレすぎず、とても素敵な距離感でした!



田楽定食&地鶏焼定食 + 焼おにぎり



お店の人が色々、焼き方など、こまめにしてくれます。

味噌田楽

店内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
高森田楽の里について
囲炉裏で食べる炭火焼き田楽の店。定番の『田楽定食』(1680円)は田楽5本に、つきだしと団子汁ときびご飯が付いて、とっても美味しい。ほかに田楽と地鶏を組み合わせた『山里定食』(1780円)や、田楽と牛肉の『小枝定食』(1780円)、地鶏と野菜の『地鶏定食』(1580円)も好評。
茅葺きの家は故郷を思い起こさせる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜19時30分(12月〜3月は〜18時30分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2 地図 |
交通アクセス | (1)九州道熊本ICよりR57、R325経由、阿蘇方面へ1時間 |
平均予算 |
|
高森田楽の里のクチコミ
-
よしぼうさんの高森田楽の里のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
囲炉裏を囲んで郷土料理。
自家製田楽味噌が3種類あり、素材とマッチして美味しいです。また赤牛が柔らかく、炭火で頂くのは最高でした。だこ汁、身体が温まりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
やっぱり 田楽はいいね
久しぶりにお世話になりました。昼近くだったので待ち時間覚悟でしたが、別館にすぐ案内されました。田楽コース田楽5種類にだご汁、ご飯。つるいも、ヤマメが特に美味しい。味噌が3種類ありそれぞれ特徴があり美味でした。冷房もきいて、椅子利用も出来るので足、膝が心配な人も大丈夫。妻もまた行きたいと言ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
囲炉裏を囲んでゆったりとしたランチ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
平日に行きましたが、平日の昼間でもお客さんが多く高森田楽のお店でも有名なところです。田楽やヤマメ等がセットについているのが人気ですが、今回は地鳥の定食をいただきました。自然光の中で食べるので若干暗さもありますが、そんな室内でも鶏の新鮮さが分かる位きれいな身で、炭で焼くと身が締まってとても美味しかったです。
囲炉裏を囲みながら食事をするのには慣れていないので、従業員の方が、目配りをして頂き焼き方などを見ていただきました。とても美味しくまた行きたいお店です。次来た時は田楽をいただきたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月2日
このクチコミは参考になりましたか? 9
高森田楽の里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高森田楽の里(タカモリデンガクノサト) |
---|---|
所在地 |
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
|
交通アクセス | (1)九州道熊本ICよりR57、R325経由、阿蘇方面へ1時間 |
営業期間 |
営業:10時〜19時30分(12月〜3月は〜18時30分) その他:年中無休 |
料金 |
その他:田楽定食1680円、赤牛耕焼定食2300円 |
駐車場 | あり(無料) 70台 |
最近の編集者 |
|
高森田楽の里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 78%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 14%
- 普通 31%
- やや混雑 29%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 39%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 64%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 38%