遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高森名物 - 高森田楽の里のクチコミ

えみりんさん

熊本ツウ えみりんさん 女性/20代

4.0
  • その他

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

高森の名物田楽が楽しめます。豆腐や地元で取れたお野菜を串に刺して囲炉裏で焼いて手作りのお味噌を塗っていただきます。だご汁や地どりなども食べれます。

  • 行った時期:2012年10月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:10人以上
  • 投稿日:2014年11月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

えみりんさんの他のクチコミ

  • 道の駅 七城メロンドームの写真1

    道の駅 七城メロンドーム

    熊本県菊池市/道の駅・サービスエリア

    4.0

    メロンの形が特徴のメロンドームに行ってきました。目的はアイスと、メロンパンです。口の中に入...

  • 菊池温泉の写真1

    菊池温泉

    熊本県菊池市/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    美肌の湯、菊池温泉に行ってきました。熊本地震の為、阿蘇の方になかなか行けず、温泉に入ってゆ...

  • 阿蘇白水温泉 瑠璃の写真1

    阿蘇白水温泉 瑠璃

    熊本県南阿蘇村(阿蘇郡)/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0

    南阿蘇村に温泉に入ろうとドライブしていて、瑠璃に行くことに、なりました。久しぶりに来てみて...

  • 俵山交流館 萌の里の写真1

    俵山交流館 萌の里

    熊本県西原村(阿蘇郡)/名産品

    3.0

    いつもここに、来たらソフトクリームをいただきます。ミルクが濃厚で、幸せな気分になれます。西...

高森田楽の里の新着クチコミ

  • もったいない

    1.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    3.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    雰囲気がとても良く、食事も美味しかったです!
    ただ、接客が非常に残念。
    到着してから前のグループがまだいる状況で、遠くから何名か確認されましたが、誰に言っているのか分からず、こちらを見てずっと立っている店員さん。もう一度怒り口調で何名様!?と聞かれ2名ですと言うと、何も言わずに席へ案内されました。
    注文を取りに来てくれることもなく、すいませんと声をかけても最初に、はいはいと言ったきりしばらく放置。
    食事の説明も下を向いて小声で言っているので何を言っているか分からず。
    また囲炉裏で串を刺して焼くスタイルですが、火のついてる炭に大きい火のついてない炭が被っており全然焼けないので少し動かそうとしたら、そこは良く見ているのか、火は動かさないでくださいと言われ、理由を説明しようとしましたが、そのまま立ち去られました。
    その店員さんが他の店員さんを引き止めて、こちらを指刺してコソコソ何か言っているようでした。こちらが店員さんをしっかり見てるのにそれをやめないので、怒りを通り越して呆れました。
    串は全然焼けず結局1時間半くらいかかりました。
    お肉の串は網で焼くのか囲炉裏に刺して焼くのかわからず、刺して見たところ、お肉はそんな風に焼きませーんとバカにされました。
    ご飯とだご汁もなかなか来ず、おかわりが出来たらしいですが、後々クチコミを見て知りました。
    店員さん同士でインカムでやりとりしてますが、こちらが気まずくなるくらい怒っており、インカムを使わず大きい声で指示してることもあったので、満席状態でしたが皆さん気まずそうに静かに笑顔もなく淡々と食べていた印象です。
    男性スタッフは冷たいおしぼりをくれたり、途中食べ方が分からなかったので聞いた時も親切に対応してくださいました。
    店員さんが入れ替わればまた行きたいと思いますが、せっかくの旅行であの気まずい雰囲気、不愉快な思いはしたくないので、しばらくは行かないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年8月2日

    monakaさん

    monakaさん

    • 女性/30代
  • 風情があって良かったです。鶏の歯ごたえもgood!

    3.0

    カップル・夫婦

    田楽と鶏肉が味わえるセットを注文しました。
    いろんな単品やセットが選べるので良かったです。
    お店の方も親切で、囲炉裏で焼く魚などの焼き具合も見てくださいました。
    過ごし気になったのは新人さん(かな?)への指導の声がこちらへ結構伝わってきたことです。
    悪いことではないのですが、こちらまで気まずい雰囲気に…。
    新人さんは素直に返事されて悲壮感も見せず動いていたので救われましたけどね。
    さて、今回改めて囲炉裏の良さに気付きました。お店の方は大変かもしれませんがお陰で奥阿蘇の雰囲気を満喫出来ました。
    鶏肉も歯ごたえあって私の好みでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 投稿日:2020年10月9日

    じーじょさん

    じーじょさん

    • 女性/30代
  • 初めて来ました

    5.0

    家族

    地元なのに初めて来ました。暑かったけど、炭火焼の田楽、豆腐、ヤマメが最高でした。炙り物が一段落すると、炭に蓋をしてくれて、凍ったお絞りが出ますが、これが最高のひと時です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年7月15日

    かっちゃんさん

    かっちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • やすさんのクチコミ

    1.0

    家族

    ご当地感:
    1.0
    味:
    1.0
    価格:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    朝:
    ----円
    昼:
    3,000円〜3,999円
    夜:
    ----円

    女性が、インカムをつかって、従業員同士のやり取りをしているのだが、客前にもかかわらず、怒鳴りまくっている。
    20数年前小学生の時に初めて親に連れて来られてから、行きたくなる場所、熊本震災時はお店を心配し、今回は、母と娘とやっと来れたのに。
    女性の怒鳴り狂う様子にガッカリ、気分を害する空間でしかない食事時間。せっかくの美味しい料理も台無し。
    焼き肉のタレの容器にはヒビが入り、飛び散りまくり。伝えたら、「あら、そうですか」と交換もなし。布巾を頼めば、お絞り来てませんかと!
    日々の疲れを癒しに行った旅、あの女性は、接客するべきでない。
    しかし、金髪の若い女将さんかな?は、すごく素敵な方。声かけも、接客も、笑顔もすべて素敵でした。
    その方が来ると、スタッフの態度がコロッとかわる、猫かぶり、姿が見えなくなると、また怒鳴りちらかし。
    態度かわりすぎ!見てておかしいですよ。恥ずかしいと思ってください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月24日

    やすさん

    やすさん

    • 女性/30代
  • よしぼうさんの高森田楽の里のクチコミ

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    2,000円〜2,999円

    囲炉裏を囲んで郷土料理。
    自家製田楽味噌が3種類あり、素材とマッチして美味しいです。また赤牛が柔らかく、炭火で頂くのは最高でした。だこ汁、身体が温まりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年11月21日

    よしぼうさん

    よしぼうさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.