高森田楽の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高森田楽の里のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全141件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
囲炉裏で炭火と風情があり、また店内もレトロ感満載でした。
店員さんも丁寧に説明したり、田楽に味噌を塗るのを手伝ってくれたりと親切でした。
ご飯と汁物の1杯はおかわり無料とありがたいサービスがありました。
お腹いっぱいでおかわりできませんでしたけど・・・
予約して、開店時間に入店したので1時間くらい貸切状態でした。その時間がおすすめです。- 行った時期:2016年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族で利用しました。初めて味噌田楽を食べました。何もかも初めてだったので焼く時間も楽しく過ごせました。- 行った時期:2013年3月12日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こないだテレビでみたのできになって行ってみました。お店の雰囲気はとてもよかったです。しかし、食材の割に高い気がしてしまいます。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月15日
福岡ツウ むねさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
多くの人達が訪れる人気の場所です。お店の雰囲気も料理の味も良かったです。是非、一度訪れてみて下さい。- 行った時期:2014年10月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高森の有名な田楽のお店です。
囲炉裏で具材を焼きながら待ってる時間もまったりとして良い感じ
お店の人のサービスも良く、さらに田楽がアツアツで美味しかった!- 行った時期:2015年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
川から食材が流れてきて、いろりで焼きます。味噌を塗って食べます。焼けてるか火の加減がわからないけど、ワイワイ楽しく食べれます!- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とっても雰囲気のいいお店で田楽が頂けます。
味噌でしっかりと味の付いた田楽を囲炉裏で
じっくり焼いてとっても美味しいです。- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
田舎の茅葺屋根の建物で囲炉裏での食事です。
食材もおいしくて珍しく焼きながら食べるので美味しかったです。
しかし、難点は熱い!夏は無理だなと思いました。- 行った時期:2015年9月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
まず予約をしておいた方が良いです。混みます。
中に入ると、囲炉裏を囲んで田楽セットを頼み、特製の3種類くらいのお味噌で食べました。
家族連れで行き、子供達には難しい味だったかも知れませんが、良い体験になったと思います。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
雰囲気はとても良い!昔話に出てくるような感じです。田楽も美味しかったです。ただ火が弱い。出来上がるのに2時間ぐらいかかりました。店員さんは火が弱い事に気づいているのか、気づいていないのか知りませんが気にかけてくれませんでした。コース料理を電話で予約したら鮎だけ行く前に店員さんが焼いててくれるのか、誰もいない席に強火で店員さんが1人鮎を数匹焼いていて、出来上がるかな?ぐらいで男性グループが、その席に着きました。待て…店員さんが焼き出したの私達より1時間ぐらいら後よね?って思いながら出来上がるのを待ちイライラ。それでも誰も声かけてくれない。我慢しましたが2時間経過しそうな時に痺れ切らし、店員さんを呼び、コレまだ食べれませんか?と聞きました。まだ出来てないのは分かってましたが、火を強くして欲しいのを遠回しで言った方が良いかな?火を強くしてくれるかな?と思いました。が、もう少し火に近づけましょう。との事…いやいや、ココに置いたの店員さんやん!そして場所あまり変わってませんよ?と言いたかった。けど、勝手にしたらダメかな?と我慢しました。すみません。とか火が弱いとも思わないのかな?と思いました。2時間以上まち出来あり、田楽は30分ぐらいで食べ終わったと思います。出来上がる頃には眠かったです。他の席に子ども連れの方がおり、その席も火が弱く焼けずお腹空かせた子供さんは泣いて暴れてました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい