しまばら水屋敷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明治時代の古民家 - しまばら水屋敷のクチコミ
熊本ツウ あゆ姫さん 女性/30代
- カップル・夫婦
島原へ行く度立ち寄るんですが、ここの所何度か連続して定休日と臨時休業に当たり今回久々行けました。おばぁちゃんちを改装した古民家カフェ。明治時代の建物とのことです。とにかく雰囲気が良い中で島原名物かんざらしのセットを食べれます。水出しコーヒーは10時間もかけて抽出したこだわりの一品とのことでコクが深く美味しかったです。が、この雰囲気にはやっぱりお抹茶の方が合ったなぁとも思います。かんざらしは甘いシロップに漬かった白玉で夏にはぴったりですね。招き猫が沢山いる不思議な空間。池には以前沢山の鯉がいましたが次々と鳥に盗られちゃうとの事でいなくなってたのが残念でしたが、1匹だけ亀がいて置物と間違えた位じっとして甲羅干ししてる姿が可愛かった。暑い日でしたが昔の家は風通しが良く、うちわと扇風機が置いてある光景が心地よい。思わずゴローンと寝っ転がりお昼寝したい気分になりました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あゆ姫さんの他のクチコミ
しまばら水屋敷の新着クチコミ
-
洗われました
お店の前でここかしらとたたずんでいると、店主が声をかけてくださって、快く案内していただきました、お目当ての水出しコーヒーはとても香りがよく、氷まで珈琲で作っていたので最後までおいしくストレートでいただけました、そして本当にきれいな水を眺めすっかり癒されて招き猫さんたちもにぎやかだけれど良い空間を作ってました、来れてよかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2022年9月28日
-
寒ざらし
名物の寒ざらし頂きました。素朴でやさしい味わいです。鯉の泳ぐ家を見せていただいた後、歩いてすぐですね。ここのあたり一帯が景観もよく、良い雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年5月2日
-
テイクアウト
もっと広い所だとおもったらとても庶民的な場所だった。
テイクアウトは始めたばかりみたい。雰囲気がいいからどうぞゆっくりして行って…と人なつこい店員さんに勧められたが先を急ぐので。2つ買ったけど1つお汁粉にすればよかったな。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月11日
-
かんざらしおいしい
島原名物かんざらしは流しそうめんと一緒によく食べていました。ここは足元が池で、涼を楽しみながら頂けます。水面に反射しSNS映えしますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
-
かんざらし
島原名物のかんざらしが食べたくて行きました。古民家で雰囲気のあるお店で良かったです。美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月12日