しまばら水屋敷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しまばら水屋敷のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全94件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
島原名物の寒ざらしは 美味しい水にさらしているからこその味だと思います。つるんとしたのど越しがたまらなく好きで 近くに来たときは何度もリピして食べています。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お屋敷のお庭一面に池があり、水が澄んできれいで、色鮮やかな鯉が沢山泳いでいます。お茶のサービスがありました。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
アーケードを歩いてる途中にある木造の門を通ると中にはタイムスリップしたのかと思うような古風な屋敷があります。
屋敷の中には幸福を招く「招きネコ」がたくさん展示していることや、島原のお菓子「かんざらし」は甘い蜜に浸かった白玉が美味しいので是非!- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
寒ざらしという、白玉に白みつをかけた冷たいおやつが名物です。地下水が豊富な島原の水を使った食べ物ですが、ちょっと量からして高いですかね。- 行った時期:2015年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
水の都。夏は特に涼しいです。抹茶の氷もおいしく、おすすめの一品です。もちろんお店で食べることもできます。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
雰囲気のいい縁側で名物のかんざらしを頂けます。かき氷など他のものもあり、温かいもの、冷たいものなど、自分好みのものが味わえます。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
島原のアーケードの中にあるんですが、綺麗な水の中に泳ぐ鯉を眺めながら、歴史のある日本家屋の中で寒ざらしを味わいながら、過ごす時間は最高です。招き猫のコレクションも必見ですよ。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
入り口で食券を買って、奥の座敷で頂く形です。せっかく湧水の町に来たのだから…と湧水とかんざらしのセットにしました。かんざらしのほのかな甘さが良かったです。2月のまだ寒い時期に食べるには座敷の解放感もあって体が冷えましたが、良いセットだと思いました。初夏に行ったらより良さを感じられたかも。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
豊富な湧き水のある池が庭園のメインです。
立派な規模で、無料でゆっくりと眺められます。
湧き水でいれたお茶を無料でサービスしてくださったり、いろんな説明もしてくださいます。
時間をきにせずのんびりしたい場所です。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2016年9月6日
グルメツウ まんまる姫さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雰囲気ある民家で、寒ざらしが抹茶付きで出てきます。きれいに澄んだ湧き水を目の前に、ゆったりと時間が過ぎてゆきます。。まさに水の都、島原が味わえます。- 行った時期:2016年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい