元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全1,016件中)
-
- 家族
有名なのでいってみました!
お昼過ぎには売り切れるかも?っと、言われていたのですが、お昼まわってからいってしまい、あやうく売りきれるところでした。
早めにいくといいですよ。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北海道ツウ maさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ yさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらのおだんごは一口サイズで
甘さ控え目なのでいくらでも食べられます。
やわらかくて本当に美味しい。
甘いもの苦手な私はここのおだんごは食べられます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年6月27日
秋田ツウ kさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大沼公園に行ったら、是非これ。60年前の小学校の遠足のお土産以来お世話になっています。醤油、ゴマ、餡の三色。
好みは何といっても醤油味。名物に美味いものあり。ご賞味下さい。- 行った時期:2017年6月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月26日
GYOさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一口サイズの小さな小さなお団子が、箱一面にびっしり詰められています。柔らかく、歯切れよく、ツルンとして食べやすく、もう一つもう一つと食べたくなります。あんこ&みたらし、ごま&みたらしの組み合わせで詰められています。どの味も美味しいです。お店の中にベンチがあり、そこで座って食べることも出来ます。- 行った時期:2014年4月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お団子は買ってその日の内にすぐ食べないと固くなります。
すぐに食べればすごく美味しいです。1日置いたら固くなりました。
また行ったら買います。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここの団子は買ってから30分以内に食べないと固くなってしまい、美味しくなくなってしまうんですが、その時間内に食べた時には、感触もよく何個でも食べれるといった飽きないものとなってます。
団子といえば、串にささっているものが主流ですが、ここのは自分で爪楊枝のようなもので刺して食べるようになってます。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
お餅がとても柔らかくて美味しかったです。餡の部分が大沼、醤油の部分は小沼を表現しているそうです。注文してから、胡麻はこちらのお店限定とのことでした。醤油ではなく、胡麻を食べればよかったです。店内で飲食も可能で、お茶も売っていました。作りたてが一番おいしいらしいので、お店で食べることをオススメします。- 行った時期:2017年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい