元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全1,016件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼公園の入り口付近のお土産屋さんで聞いたら、14時ごろでしたが売り切れとのことで、歩いて2〜3分のところにある沼の家まで行きました。
GW中でしたが、お店には充分な在庫がありました。
胡麻と醤油の小を1箱ずつ購入。合計780円。
日持ちしないということで、ひとつはその日の夜、帰りの飛行機の中でいただきました。
夫婦で小1箱でしたが充分な量で、もうひと箱は食べられず翌日へ持ち越し。
翌日の夜いただきましたが、やはりちょっと硬くなってましたね。
という訳で、お土産には不向きかもしれません。- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
昔から大好きです。みたらしと、ゴマが特に好きです。こちらのお団子は串に刺さっていなくて、自分で楊枝にさしていただきます。家族でシェアして食べるのが楽しいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
あんと醤油、あんと胡麻を1パックずつ。
当日中に食べますか、とひとこと。
素の団子を、あんや胡麻につけて食べると思いきや、
しょうゆタレに浸かったお団子さらに、餡に、胡麻に。 面白い食べ物です。
あん、ごまを左右にして、真ん中にお団子、だと一石二鳥ですが、わがままか。
さすが北海道の大豆、小豆。 羊羹もいただいてい帰りました。- 行った時期:2017年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
一口より小さいサイズのお団子がぎっしり入っています。しょうゆとあんまたは しょうゆとごまの2種類あり、団子の量が多いのでよっぽどの甘党でなければ親子2〜3人で1つをシェアしても満足な量です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月6日
北海道ツウ みりなさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おもちがすごくやわらかいです。一粒と一粒が小さめで、子供にも食べさせやすい大きさでした。
我が家は4人家族でみんな甘党なので、1つだけだと物足りないので2つ(あんとごま1つずつ)購入しました。程よい甘さで、一度に2つ食べきりました。また機会があれば必ず買いたいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お団子がおいしい大沼公園。私はゴマ味がおすすめ!
夏はボート、冬はワカサギ釣りや雪まつりなどがあり、ご家族で楽しめるスポットです。- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい