元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全1,016件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
老舗のおだんご餅です。
容器の3分の2ぐらいが、あんこやごまペーストで敷き詰められていて驚きます。
たっぷりつけて食べれるのがここの魅力なのかなと思います。- 行った時期:2014年3月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大沼と言えば団子。串がなく、箱に餡やたれと一緒にぎゅっと詰められた小ぶりな団子で、柔らかくて、懐かしい味がします。今回は醤油と餡子の組み合わせにしましたが、ごまと醤油の組み合わせもあります。- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
めっちゃくちゃ美味しいお団子です!
一粒が小さいので食べやすいし、2種類味わえるのもいい!
でも当たり前だけど賞味期限が短いです!- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
函館の帰りに寄ってみました。二色のだんごを好きなだけほうばれるかんじで、手がとまらなくあっというまに食べてしまう旨さでした。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
醤油味がすきな私でもアンこをたのむくらい、うんまい、大沼公園でゆったりとした時間を過ごしながら食べるだんごは格別ですよー。- 行った時期:2016年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
沼の家のおだんご大好きです。
函館方面に行った時は必ず買って帰ります。
ゴマ味は得意じゃないので、醤油&餡が定番。
当日中に食べてくださいと念を押されますが、
私は翌日に少し硬くなったのを食べるのも好きです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼公園駅前に店を構えるこの沼の家は賞味期限が当日なお団子屋さんです。
特急北斗の車内販売ではあんこのみ買えます。ゴマ餡はここだけでしか買えません。お味は美味しい。
甘くないゴマもあんこも醤油餡もいくつでもぽいぽい食べられる美味しさです。
特急の中でも是非食べてみて下さい。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅行帰りに寄ってみました。
お団子がすきでみたらしこしあんを注文。
なかなか良いモチモチ感
こしあんよりかはみたらしが美味しかったです。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい