元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件 (全1,016件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
道南出身の自分は学生時代は、大沼だんごを頻繁に頂いてました。
今は札幌に住んでるので函館方面へ行った時に久々に食べましたが、懐かしい味で涙が出そうなりました。
昔は1折に、しょうゆ、ごま、あんこと3種類入ってた記憶があるのですが、今は醤油と餡、醤油とごまの2種類あります。- 行った時期:2014年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
あんこが苦手なのにペロリと食べてしまいました!餅も柔らかくて美味しいし、あんこが、なんであんなに美味しいんだろう。しつこくなくて甘さ控えめで、美味しいです。みたらしもゴマも美味しかったです。またいつ食べられるやら。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
北海道ツウ 温泉ゆるゆるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
女二人旅。
函館の数ヵ所を巡りましたが、大沼はここ沼の家の大沼だんごを目的に行きました(*^^*)
大沼だんごの味は三種類、餡・ごま・しょうゆ。
一箱で二種類味わえます。しかも半々ではなく、3:2くらいの分かれ具合がこころニクい(^^)d
好みの組合せは必ず見つかります。
私はしょうゆ3:ごま2をチョイス、この組み合わせ、間違いない!!(ちなみに餡はこしあん、さらっとして食べやすい。)
団子だけれど、団子と言うには上品な大きさ。でも、お年を召した方でも安心して頂けます。
ただし要注意!賞味期限は当日中、これは守って下さい。
行った人だけが味わえる美味しさです♪- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
函館に向かう途中通るので 一休みするのに
ちょうど良いです。
バスも多く 自然満喫 癒されます。
やはり、ついつい大沼団子を食べてしまいます 笑 何人かで分けて二種類食べるのがベストかな?- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大沼に行ったら必ず買っています。
場所は大沼公園駅からすぐで、気軽に立ち寄ることができます。
大沼だんごのほかにも、わかさぎの佃煮がおすすめです。- 行った時期:2015年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小さくてモチモチしたお餅が沢山入っています。日持ちがしない為、当日中に食べないといけないのが大変ですが、また機会があれば買いに行きたいと思います。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
もちがやわらかく本当においしいです。ただ、私は醤油だんごが一番好きなんですが、一番量が少ないのは残念です。醤油だんごだけのがあるといいのだけれど。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
このお団子は、串にさしておらず、つまようじのような物で食べます。小粒で食べやすく 程よい甘みで、とてもおいしいです。- 行った時期:2015年3月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ドライブのついでに大沼によってだんごを食べてみました。できたては確かにおいしかった。ただお土産用はどうしても硬くなってしまう。立ち寄って食べるのが良い。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
昔からある美味しい繭型のお団子です。お奨めは醤油と胡麻だれのミックス、日持ちがしないので翌日までに食べるのがベスト。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい