元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件 (全1,016件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
昔からある馴染みの味で、地元の人は大沼にいくと必ず買ってしまう定番中の定番です。
小さなお団子が串には刺さらず入れ物にびっちり入っていますが、これは大沼に浮かぶ小島をイメージしたのだとか…。
あんも甘みを抑えてあり、美味しいですが、私のお勧めはやはり、ごまとしょうゆです!!
とてもやわらかくて美味しいだんごなのですが、次の日には硬くなってしまうのでお土産には適さないかもしれませんね。- 行った時期:2012年9月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大沼だんごが有名なのは知っていましたが途中下車する時間も無いので諦めてましたらJRの特急列車車内で購入できることがわかりました。また、事前に伝えると席まで持って来てくれるのでいたせりつくせりです。
味は昔ながらの素朴な味で美味しいかったです。- 行った時期:2015年3月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
とても安く美味しいので毎回買ってしまいます。ただ、賞味期限が短い為当日中に食べなければならず、当日はお腹を空かしてゴマとあんこの両方を購入しています。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
本当に大好きです。物産展でたま〜に出店されるのですが数量限定が多く断念します。
小さめのだんごが入っているので好きな数だけ食べれるところもうれしい。とはいっても美味しくて残部食べてしまうのですが。
私はいつも「ゴマ」入りを購入します。
大きさも大・小の2種類あります。
JR の函館行か帰りか忘れてしまいましたが列車内で購入可能です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
函館の街に入る前に「函館来たなぁ」感を味わえるのは沼の家さんのおかげ。
朝8時からの営業なのでクルマで乗り付けて
できたてホヤホヤのだんご折を購入してます。
一口サイズのだんごを凌駕するタレの量(笑)
みたらし・あん・ゴマの3種類があるけれど自分はいつもゴマがお気に入り。
JRの特急車内でも販売していて買い忘れにも便利!- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
数年前に家族と行きました
これは、とても美味しいです。
姉の家にお土産にしましたが、皆喜んですぐになくなりました。
とおくてなかなか行けませんが、おすすめです- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大沼団子はその日までに食べなきゃいけないから、日持ちする団子欲しいですね。
安くて美味いだけに短い消費期限だけど、- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
初めて購入しましたが、程よい甘みで美味しかったです。値段も手ごろで、お試し感覚で買ってみても良いのでは…- 行った時期:2015年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小さいサイズなので子どもからお年寄りまで食べやすいサイズです。大沼土産と言ったらこれです!
味も二種類あって楽しめます。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
沼の家の大沼だんご。
JR車内でも、大沼公園駅を通る前に注文しておくと購入できます。
添加物などがないので、賞味期限は短いです。
なので、買ったら、その日に食べてくださいね♪
大沼だんごはやわらかい食感で、写真ではしょうゆ味しかおだんごの大きさ確認できませんが、粒一つ一つが同じ大きさ。
小ぶりなので、小さい子でもおいしく食べる事ができるのが魅力です。
幼いころは、しょうゆ味が苦手でしたが、今はむしろ大好物。
おとなの味なんでしょうね(笑)
車内で買うと少し割高なので、時間に余裕があるなら、下車して沼の家で購入、大沼国定公園で散策しつつ食べるのがおすすめです。- 行った時期:2014年12月15日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい