元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(72ページ目)
711 - 720件 (全1,016件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
安くて美味しいだんごが食べれます。今回は、あんことしょうゆにしました。どちらも美味しかったです。次回機会があればゴマも食べてみたいと思いました。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
もちもちの小さなだんごでみたらし味とあんこ味が一緒になったパックがおすすめです。
一度食べたらハマりますよ。- 行った時期:2014年6月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大沼駅近くにあるお団子屋さんです。こちらのお団子は小さめで柔らかいので、家族が好きでよく買っています。
1箱でしょうゆ、アンコの2つの味が楽しめますが、お店でお願いすれば全部しょうゆなどにしてもらえました。- 行った時期:2014年5月5日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
大沼といえば大沼だんご!
一口サイズのお餅にたっぷりのみたらし、あんこ、ごまだれが最高!〓一つで二種類選べるので食べ比べしてみては?- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
年配の方々は、大沼に行ったら必ずと言っていいほど買ってくるという、この大沼だんご。
小さな頃から食べているので、懐かしの味です。
安定のおいしさ。
ちょっと小ぶりなのも一口で食べやすいです。
大沼公園に行った際には、ぜひお一つどうぞ。
夕方頃になると、品切れになることもあります。
早めに注文しておくと、作っておいてくれたりします。
味は、ごま、醤油、あんこの3種類。
2種類の組み合わせで売ってることが多いですが、
お好みの組み合わせ、もしくは1種類で注文もできるようですよ。- 行った時期:2014年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月29日
かおりんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
函館駅から少し距離があるのですが、是非立ち寄って欲しいです。一粒が小さくて食べやすく、甘さもちょうど良くて美味しいですよ。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
安くて美味しいと言いたいのですが、それなりに価格が高いと思っています。しかし、函館に行けば必ず大沼の「沼の家」に寄ることにしています。
ゴマ味は少し苦手なのですが、みたらしだんご風とあんこの団子は絶品です。小さな米団子は嫌みがなく本当に美味しく感じます。店内でも食べれますが、以前と異なりお茶のサービスがなくなってしまいました。自動販売機利用です。- 行った時期:2015年1月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
家族全員が大好きな大沼だんご♪
小さくて食べやすく子どもからお年寄りまでみなさんで楽しめます!
添加物が入っていないせいなのか、翌日だと結構固くなってしまうので当日食べるのが一番美味しくいただけます*- 行った時期:2013年9月4日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
子供の頃から函館に行くときは必ずここに立寄り団子を食べてました。
大人になって初めて大沼を見学しボートにも乗りました。
甘すぎずちょうど良い甘さが絶品。こしあんは牛乳と一緒がオススメです。- 行った時期:2014年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼でクリスマスファンタジー号を観た帰りに久々に食べたくなって寄りました。すごく懐かしくおいしかった。醤油が好きだけど、昔はたべれなかったアンも美味しく食べました。また寄った時にはなつかしくたべたいと思います- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい