ハセガワストア中道店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ハセガワストア中道店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
焼き鳥弁当
すぐわかるよね

ハセガワストア

人気のやきとり弁当

やき弁
ハセガワストア中道店について
市内・近郊に15店舗あり、函館のコンビニエンスストアの元祖と言えるハセガワストア。ここで売っているオリジナルの『やきとり弁当』がウマイと評判だ。タレ、塩、塩ダレの3種類揃った味付けは、函館ワインをかくし味に使っているそうでクセになりそう。焼き鳥だけでも売っていて、その場で焼いてくれる!
裏の函館名物やきとり弁当をご賞味!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒041-0853 北海道函館市中道2-14-16 MAP |
交通アクセス | (1)JR函館本線函館駅より函館バス昭和ターミナル行15分、鍛治団地よりすぐ |
平均予算 |
|
-
今回は2人で半分にするためにやきとり弁当の中にして豚チーズを一本追加しました。 豚串は柔らかくて味がジューシーで美味しかったです。 そして追加で頼んだ豚チーズがこれまたおいしい! チーズに豚の薄切り肉を巻いて焼いてあるのですが、中のチーズは柔らかく、外側の豚肉は程よく焼いてありおいしかったです。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
JIRO(GLAY)撮影スポットとして知られていますが、ここのお店は駐車場も広くてお店の規模も大きい部類です。 五稜郭から車で移動しても近いですし、随時3名体制で焼鳥と焼鳥弁当を製造していますので、注文してから少し待ちますが熱々の商品を購入できます。また、焼き置きの商品もありますので急いでいる場合でも購入可能ですが、焼き立てには適わないのでお勧めしません。店内にはイートインコーナもありますので、ライダーさんにもお勧めです。これから暖かい季節となりますので、テイクアウトして五稜郭の花見のお供に欠かせないのではないでしょううか? 他にも店内製造のオリジナル焼き立てパン、特に惣菜パンはボリュームがありで、こちらもお勧めできます。家では懐かしさも手伝って、必ずWバーガを購入してお持ち帰りします。
- 行った時期:2019年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても人気のお店で、コンビニのような雰囲気です。とても美味しいジューシーなやきとり弁当を購入することが出来ます。冷めても美味しいです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年3月5日
2 この口コミは参考になりましたか?
ハセガワストア中道店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ハセガワストア中道店(ハセガワストアナカミチテン) |
---|---|
所在地 |
〒041-0853 北海道函館市中道2-14-16
|
交通アクセス | (1)JR函館本線函館駅より函館バス昭和ターミナル行15分、鍛治団地よりすぐ |
営業期間 |
その他:年中無休 |
料金 |
その他:やきとり弁当大609円、中504円、小399円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
ハセガワストア中道店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 98%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 20%
- 普通 35%
- やや混雑 20%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 37%
- 40代 30%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 54%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 28%