札幌市中央卸売市場場外市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
札幌市中央卸売市場場外市場
所在地を確認する


2300円程度

2000円程度


北のグルメ亭での一枚。ウニとイクラ好きには大満足!イクラのプチプチが違う!

海鮮丼

蟹汁が蟹たっぷりで 350円!!!!



北グルメ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
札幌市中央卸売市場場外市場について
卸売市場での魚の競りは一般の人は見られないけれど、その直後から場外市場には鮮度バツグンの魚介類が並びだす。狙い目の時間は、競り落とされた魚がドッと店頭に並び始める早朝から11時頃まで。イクラや毛ガニを試食して、顔をほころばせながら選ぶのがまた楽しい。新鮮な魚介を食べられる食堂もある!
競り落とされた魚が迅速に並ぶ新鮮市場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:6時〜15時頃(店舗により異なる) 休業:店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒060-0011 札幌市中央区北11条西21丁目2-3 地図 |
交通アクセス | (1)JR函館本線桑園駅より徒歩13分、又は地下鉄東西線二十四軒駅より徒歩8分 |
平均予算 |
|
札幌市中央卸売市場場外市場のクチコミ
-
とってもお得に買い物や食事
朝食なしのプランのため朝は海鮮丼を食べにくりだしました。
朝早目にいったのでまだお客さんは少なく、すぐに入れてラッキー!
海鮮丼のお店にふらっと行くと店前でタメになる情報を沢山教えてくれて、安全に美味しくコスパよく食べれました!
もちろん、味はとっても美味しかったし満足。
また札幌来た時はここに朝ごはん食べにこようと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
北のグルメ亭は間違いなしです。
桑園駅や二十四軒駅から歩こうと思えば歩ける距離です。私は二条市場より中央市場の方が好きで札幌に来る時は毎回、新千歳空港から直行して海鮮丼とビールで豪華なランチを楽しんでからホテルへチェックインします。すすきのからはちょっと離れてますが、やっぱり市場の海鮮は何を食べても美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
新鮮な海鮮丼が手頃な値段から楽しめる!
海鮮丼が食べたくて行きました。店の数は多くはないですが卸売り市場がしていると言う事で安心して新鮮な海鮮料理が楽しめると思います。味噌汁やじゃがバターもおいしかです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 7
札幌市中央卸売市場場外市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 札幌市中央卸売市場場外市場 |
---|---|
所在地 |
〒060-0011 札幌市中央区北11条西21丁目2-3
|
交通アクセス | (1)JR函館本線桑園駅より徒歩13分、又は地下鉄東西線二十四軒駅より徒歩8分 |
営業期間 |
営業:6時〜15時頃(店舗により異なる) 休業:店舗により異なる |
料金 |
大人:入場料無料 その他:店舗により異なる |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
札幌市中央卸売市場場外市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 18%
- 普通 37%
- やや混雑 32%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 44%
- 40代 21%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 62%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 27%