札幌市中央卸売市場場外市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
札幌市中央卸売市場場外市場のクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件 (全687件中)
-
カニかに蟹でした 店によって値段も違うし 交渉したり 試食したり楽しかったです 早めのお昼をお好みの具材を選ぶ海鮮丼を食べました
リーズナブルに新鮮なのが食べれて 満足できました- 行った時期:2011年11月18日
- 投稿日:2011年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
どの店に行っても試食できます!試食で各店のイクラが食べ比べできますね。
どの店行っても押し売りはなかったですね。
ただ市場としては道路挟んでいるので見にくいかな。並んでいたのはイクラとホッケと蟹とメロンでした。- 行った時期:2011年11月1日
- 投稿日:2011年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
市場より割安でお土産が買える。
ご飯は是非、予約して寿司「魚政」へ!!満足しない人はいないほどの内容。
*朝早い予約でないとネタは無くなります。
予約時間は守りましょう。お店の方と後の予約の方が困ります
ホテルから遠くても北の漁場の方が無料で送迎してくれるので困りません。
*ただし食事やお土産を漁場さんで購入する方のみ- 行った時期:2011年9月6日
- 投稿日:2011年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
どのお店でも自家製のイクラの試食を勧められました^^*
お店の人は話し好きの人が多く、好感が持てます。- 行った時期:2011年8月16日
- 投稿日:2011年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めて行きましたがすっごく楽しませていただきました\(^o^)/どのお店の方々も優しく、色んな話をしながら北海道の美味しい食べ物たちを色々紹介してくれました!また行きたいです!機会がありましたらまたよろしくお願いします\(^o^)/
- 行った時期:2011年7月31日
- 投稿日:2011年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
7時頃行って朝ごはんをたべました。
安くはないけどうにいくらがおいしかったです。
そんなに規模は大きくない気がしましたが見逃したのかしら。- 行った時期:2011年7月23日
- 投稿日:2011年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
7月下旬に行ったのですが、時鮭と利尻の塩水うに、とうもろこし(旬の一歩手前?)がどの店でもメインで売られていたように思います。
朝7時からほとんどの飲食店も開店しており、朝食利用が可能です。
うに丼・いくら丼などはやはりそこそこの値段(2000〜3000円)がしますが、「ヤン衆料理北の漁場」のうにいくらミニ丼(1980円)は、ミニですが朝ごはんとしては十分満足できました!- 行った時期:2011年7月24日
- 投稿日:2011年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めて場外市場に行きました。札幌駅から近くはないのですが、さすがカニがズラーッと並ぶのは北海道ならではと思いました。お土産を買うのに色々とサービスしてもらえてよかったです。
適当に入った食堂で、新鮮でないと食べることのできないホッケやニシンの刺身を食べることができて大満足でした。季節によって食べることのできない食材を食べにまた行きたいと思います。
- 行った時期:2011年3月7日
- 投稿日:2011年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
札幌中央卸売市場に隣接していて、約70店舗が軒を連ねています。 市街地にある二条市場よりも規模が大きく、一店舗あたりの面積も広いです。
二条市場同様、新鮮な海産物などが多くあって、交渉次第では手頃な値段にもなるので、より多くの商品が買えます。そのうえ威勢のいい掛け声でなんとなくその気になりますね。試食もどんどんしました。かにがとてもおいしかったですね。あと、いくらも良かった。
飲食店も数軒あり、ちょうど昼時だったので入りました。丼を注文しましたが、やっぱ市場の中にある店だけにネタが新鮮でとてもおいしかったです。- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2011年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい