第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
2階のお店 - 第一牧志公設市場のクチコミ
グルメツウ raspberryさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
まず、最初に言いたい。
お会計注意です!!
1階の魚屋さんで買ったお刺身盛合を2階のお店で食べました。(持込無料)1階のお店と2階のお店は同列経営みたいで、お刺身を買うとその同列店に連れて行かれました。2階でビールや沖縄ソバなどを注文して食べたのですが、お料理はどれも美味しくないです。そもそも美味しく作ろうという気が無いのかも。一見さんばかりですからね。
お会計の際、明らかに高くてしかもレシートをくれないので、明細を教えてもらいました。すると、[調理代500円×2名分]が取られてました。調理代というのは捌いてない魚を持ち込みした時に取るものです。お店の方は「あ?そうだった?調理してなかったっけ?勘違いしました。」と、もちろん1000円返してもらいました。2階のお店はトラブル多いのでしょう。エスカレーターに(レシートは必ずもらいましょう)と張り紙がありました。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
raspberryさんの他のクチコミ
-
大台ケ原(大杉峡谷)
三重県大台町(多気郡)/山岳
大阪から車で行きました。 情報を集めると、星空も綺麗らしいので真夜中に到着して星空観察もし...
-
雲祥寺
青森県五所川原市/その他神社・神宮・寺院
残念ながら見られませんでした。 津軽鉄道のアテンダントさんからの情報で「正面の扉が閉まって...
-
太宰治記念館「斜陽館」
青森県五所川原市/博物館
豪邸でした。 何部屋あるのか? 初版本や直筆の手紙などが展示されている部分が昔の蔵ですよね...
-
海扇閣
青森県青森市/その他名所
津軽三味線のショーが最高に良かったです。 音の迫力とトリッキーな左手の指さばき、右手の撥も...
第一牧志公設市場の新着クチコミ
-
歴史のある那覇の公設市場
1階が市場で2階が食堂となっており、市場には魚介類、あぐー豚などの生鮮品のほかお土産物も販売してました。朝早くに行ったので食堂はまだ準備中でしたが、1階で購入したものを調理してもらえるのは良いと思います。南国らしい熱帯のカラフルな魚や大きな夜光貝など見るだけでも面白かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月21日
- 投稿日:2025年6月21日
-
2階はきれいになっていました。
ビルのような感じ。新しくなっていたのでトイレもきれい。ただしインバウンド率が高かったです。
2階ではクレジット決済できるお店もありました。1階から刺身の盛り合わせが運ばれているのを見かけました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月4日
にんぎょひめさん
-
匂いが…
市場に入った途端、匂いが凄くて中見てまわれなかった…
すぐ外出ちゃった、ゴメンナサイ。
外にある市場だと思ってたら室内で、私には無理な匂いでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月27日
-
楽しくて旨い
一階は魚介類や肉などの生鮮品が買え、かつ買った品を2階で料理してもらえるのは嬉しい。今回は沖縄の近海の魚とエビを料理してもらい、それに沖縄料理をプラスして頂きました。美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月11日
-
カラフルお魚
彩りにビックリの お魚 でも値段は高すぎです
外国の方用の値段設定かなー 2階ではお手頃価格のお料理ありましたょ詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月16日

