第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(135ページ目)
1341 - 1350件 (全1,565件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
海ぶどうとかラフテーとか生ものの土産はここが一番安いのでここの中で買うことをおすすめします。
何度、「ここで買っておけばよかった!」と思ったか(笑)
魚もめったに見れないかカラフルなのが多いので面白いですよ。
もちろん刺身も美味しいです。刺身が普段食べれない私が食べれるぐらい!- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沖縄でしか見ることのできない魚をじーっと観察、観光気分を味わうのによいスポット。
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
沖縄でしか見ることのできない魚をじーっと観察。
ただ珍しい種類の魚なので観光客も観察するだけで購入している人はほんとに少ない。
外国人観光客がフラッシュにてカメラで撮影をしているのが散見され、其のたびに
店員さんは許可とって撮影してくれよー!とプチキレ気味であった。
魚を観察するだけでは気が引けるので魚屋さんで販売されているマグロとイカの盛り合わせを購入。
歩き疲れていたし喉も乾いていたしので2階にある食堂へ行き
飲み物をオーダー、店員さんにダメ元で「市場で購入したマグロとイカの盛り合わせを此処で
食べてもいいですか」とお願いする。
店員さんよりはい良いですよと返答を貰ったのでいざ実食!
うーん新鮮なのか何時もよりも美味しく感じる。
思っているより量が多かったのか満足満足、昼御飯はいらないくらいである。- 行った時期:2014年6月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
豚の頭がそのまま置いてあったり色鮮やかな珍しい魚があったり、見ているだけで面白いです。小さな子供も目を輝かせて見学していました。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年8月21日
emptさん 女性/10代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
牧志公設市場の2階にある食堂で昼食をとりました。そーきそをを食べたのですが、とてもおいしかったです。安くて、早くて、美味しくて、大変満足でした。店員さんの対応も感じの良い方々ばかりでした。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
市場の中は意外と狭い。商店街の中にある。魚や豚やいろいろある。魚は二階で調理もしてくれるようだ。市場といえば、朝のイメージだが、昼12時が見頃とか。
珍しい魚がいるからと写真をとりたくなったが、他に撮ってたお客さんが怒られていたのでやめた。市場だから仕方がない。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光客だけではなく地元の人も利用しているので沖縄の雰囲気が味わえます。カラフルな魚や豚の顔等、買い物をしなくても見ているだけでも楽しいです。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2014年8月20日
kenkenさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
沖縄の名産品が集まっているところです。
魚介類なども販売されており、珍しい魚でいっぱいです。
そんなものを見るだけでも価値あり。
また、二階の食堂では沖縄料理を食べれるお店も有り、効率よく沖縄料理を食べるならここがお勧めです。- 行った時期:2013年12月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月19日
奈良ツウ カンカンさん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここを訪れるのは3回目です。
本当にいつ行ってもにぎやかで、ひやかしながら歩くのがとても楽しいです。
一階は魚屋などが並ぶ市場、二階は食堂が並んでいます。
私は今回ここでは食べませんでしたが、張り紙に市場で買った魚などを
その場で調理してくれるとありました。
めずらしい沖縄の魚をここで食べるのも楽しいかも。- 行った時期:2014年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
国際通りのすぐ近くなので、いつもセットで訪問。
アーケード内なので日差しも遮れます。
島らっきょう、海ぶどうはいつもこちらで購入します。
空港は激高なので、リーズナブルは市場がお勧めです。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
市場は見てまわるだけでも楽しいです 沖縄なら出羽の食材があり食べ歩きもいいし宅急便もあるのでおみやげにもいいです- 行った時期:2014年6月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
