第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(142ページ目)
1411 - 1420件 (全1,563件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
2Fの食堂に3日間で2回、2店舗いきました。どちらも感じよかったです。
味の違いはありましたがどちらもおいしかったです。
また行きたいです。- 行った時期:2014年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
市場なので魚などももちろん売っていますが、空港に売っているようなお土産も空港より安価で売っていたりと、見てまわるだけでもなんだか楽しめる場所です。立地的にも国際通りの真ん中あたりにあるので、国際通りを観光する際には是非こちらにも寄ってブラブラしてみると楽しめると思います。市場の二階の飲食街のようなところも沖縄の名物料理がたくさんあるしお勧めです。- 行った時期:2014年5月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
三泊四日の旅行計画に牧志公設市場で食事することを予定していました。
当日は取りあえず一階の市場内で、見慣れない食材がにぎやかな掛け声とともに次々と売れていくのを見て回りました。
市場で買ったものは二階の食堂で調理してくれるのですが
今回は初めてなので食堂のメニューを見て注文することにしました。
近海ものの刺身、ゴーヤチャンプルー、ラフテー、海ぶどう、モズクの天ぷら、グルクンの唐揚げ、島らっきょう、豆腐よう、テビチなどオリオンビールと泡盛を飲みながら頂きました。
隣に座ったお客とも親しく話ができ思いで深い、楽しい夕食となりました。おいしいものも、今一つのものもありますが安くてお腹一杯食べることができ、大変満足でした。- 行った時期:2014年4月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一階は売店になっていて2階は食堂になっている。
建物は少々古いが味がある。
肉から魚まで何でもそろう。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
国際通りからすぐ。
地元の市場で安くて個性的なお店が多く
冷やかして歩くだけでも楽しい。
サトウキビを目の前で手作りしてくれ
作ってくれるジュースや手作りの熱々サンダーギーや
チーズケーキを売っているお店もありました。- 行った時期:2014年5月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
1階で食材買って2階で調理していただきます。調理代も3品で500円程度、1階の食材も良心的な価格なのでたくさん買っても大丈夫- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
普通に買ったら高いマンゴーがかなり安くかえました。たぶん規格外の品物だと思いますが、味は抜群でした。他にも、パパイヤ、スターフルーツ等々、南国フルーツを詰め合わせて買いました!- 行った時期:2009年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
現地でしか、見られない食べれないものがたくさんあります。二階は食堂もあり、お腹を空かしていったほうがいいです。夜の酒のつまみは、ここで買っていくといいですね。- 行った時期:2014年6月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
国際通りから入ってしばらくのところにあります。鮮やかな色の魚や豚肉(豚の顔の皮は有名)、牛肉の塊などが所狭しと陳列して売っていてびっくりしました。ちょっとグロテスクですが、見ているだけでも楽しいので一度訪ねてみてはいかがでしょう。- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
沖縄らしい食材や土産物が、なんでもそろう市場。ぶらり歩いてるだけでも、十分に観光気分にひたれますが、やはり気になる食材があったら購入し、実際に食べてみるべき。色とりどりの珍しい魚介類も、購入後、別途調理代等必要ですが、2階で調理してすぐに食べることが可能です。ただ、どの店も気さくで親切な人が多いですが、値段と産地は買う前に、しっかりと確認するようにした方がいいです。最近では、北海道のホタテとかも並んでたりするので。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい