第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(146ページ目)
1451 - 1460件 (全1,563件中)
-
色んな食材が並んでいて見ているだけでも楽しめる!
水族館にいるくらい大きなイセエビや幻といわれてテレビに出ていたセミエビなども見れる。
市場で買った鮮魚を二回のレストランで調理してくれる★
料理はとっても美味しいが、ただ、一人500円の調理料がかかる。
鮮魚の価格は高いのか安いのか分からないが、加工品は割高なので、海ぶどうやチラガー、ソーキなどをお土産として購入する場合スーパーにでも行って買ったほうが安い!
重要なのは韓国人か中国人の店員が多く、価格は高めに言ってくる場合が多いので、値段交渉は必須!
思っていたよりもかなり安く買えたり、値段は変わらなくてもおまけがついたりする!
これも市場を楽しむ1つだと思う。- 行った時期:2013年9月12日
- 投稿日:2013年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
2階の食堂で昼ごはんでした。観光客が多い印象です。
男4人でビールと泡盛、料理も沢山たべて、7,000円ぐらいでいた。
居酒屋と比べると割安ですね。賑やかで、沖縄に来たな〜って感じになれます。
そんなこんなでリピーターになってます。複数の店がありますが、どこの店も
そこそこ美味しいと思います。(個人差ありですが)- 行った時期:2013年7月13日
- 投稿日:2013年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
行った時間が夕方なのであまりいいものがなかったので、こんなもんかと思って帰ってきました。商売っ気がいやらしかった。
- 行った時期:2013年7月10日
- 投稿日:2013年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
観光客相手の観光地になっていました。
市場のそばのソバ屋(中ではない)の「そーきそば350円」が、沖縄で食べた一番おいしいそばでした。そーきがとてもおいしいです。- 行った時期:2013年5月5日
- 投稿日:2013年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沖縄は三度目ですが、色々なお土産屋を見て、ラフテー、海ぶどうなどを買うなら絶対ココが安いです。オマケや値引きもしてくれます。市場の周りの商店もさんぴん茶やミンサーの小物など他より安いお店があります。
- 行った時期:2013年4月20日
- 投稿日:2013年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
The seafood is good, but the price is not cheap.
- 行った時期:2013年4月18日
- 投稿日:2013年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
その土地を知るには市場からという通り、ここはとてもお勧めです。新鮮な魚介やお肉類、その他海ぶどうやスナックパイン等などが1階で買え、更に2階のレストラン街では下で購入をした食材を調理もしてくれます。沖縄料理を満喫できる市場です。お店のスタッフとの会話もとても楽しくて、沖縄のことを色々教えてくれました。お土産を送ることもできるし、お勧めの市場です。
- 行った時期:2013年3月28日
- 投稿日:2013年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お店がいっぱいあって、すごい面白かったです。2階の食堂も割と手頃で、おいしくいただきました。
あと、市場の公設駐車場に車をとめて市場のほうに入っていくと最初にある角のサーターアンダギー屋さんは、めちゃくちゃおいしくて、おすすめです。- 行った時期:2013年1月31日
- 投稿日:2013年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沖縄の国際通りを訪れたら、必ず立ち寄るところです。
1階で見繕った魚介類を2階で調理してもらって食べる!
たまりません!
国際通りから市場までの通りにあるお土産屋さんも比較的安いし…
基本コースであり、お勧めの場所ですね!!!- 行った時期:2012年12月1日
- 投稿日:2012年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
買い物するのに狭く見て回りにくかったし、足場が水で濡れていた為、歩くのに困りました。もう少し清潔感が欲しいです!2階の食堂も清潔感に欠ける気がしました。ただお店のスタッフの方々は皆親切で優しいので、その点では是非一度は行ってみるべきだと思いました○
- 行った時期:2012年9月27日
- 投稿日:2012年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい