第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全1,563件中)
-
- 一人
昭和!まさに昭和の雰囲気が漂う市場です。お土産屋さんよりかなり安く乾物類が買えました。広い空間にびっしりお店が並んでいますが、地元の人も結構多いようでした。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月21日
神奈川ツウ キティさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
市場なのでカラフルな魚が並んでいます。
2階では沖縄料理を楽しめます。
沖縄そばが食べたくて、行きましたが
想像以上の美味しさで、大満足でした。
ラフテー、豚足、などなど多くの肉がたっぷり入っており、
本場の味を楽しめました。- 行った時期:2018年2月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月18日
広島ツウ ともさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
沖縄の人たちからしたら当たり前の風景かもしれないが、県外、観光客などが行ったら沖縄ならではの雰囲気を味わう事
ができる。なかでも生簀に入っている海産物は見もの!伊勢海老、夜こう貝といった物などさまざまな食材が置いてある。豚の顔(チラガー)もお勧め。ここで買ったものは二階に行けば調理もしてすぐに食べれるので新鮮な物が食べれる。- 行った時期:2018年1月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
鮮魚が色とりどり並んでます。豚肉やヤシガニなど珍しい食べ物が販売されている為、見て歩くには楽しいとおもいます。- 行った時期:2018年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
一番印象に残ってるのが、豚のお顔があったことです!野性味溢れる状態で食材が置いてあり、楽しくもあり、衝撃的でもあります!なんだから、日本じゃないみたい- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
本州にある市場や上野アメ横とはなんとなく違う独特な雰囲気。昔行った事ある台北の市場に近いものを感じました(距離的にも台湾の方が近いから?)
今回はホテルが近かったので、だいぶ店じまいしてしまった夜と開け始めたばかりの朝に行ったので活気なく残念でしたが、見慣れない食材が並んでて楽しめました。
2階の食堂もなかなか味のある雰囲気で気になるところです。- 行った時期:2017年11月6日
- 投稿日:2018年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
公設市場はどんなとこか見たくて、豚の皮や色とりどり豊かな魚が並んでる。一階で買った魚を二階でさばいて食べることが出来た。美味しかったわ- 行った時期:2018年2月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月19日
京都ツウ junkoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
沖縄ならではの食材がたくさん売っている市場です。みたことのないようなカラフルな魚や、豚の顔など、買わなくても楽しめます。ここで選んだ食材を調理してくれるサービスもあります。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい