第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全1,565件中)
-
グルメツウ hexaさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
1階の魚屋で刺し盛りを買って、2階の食堂に持って行ってもビールを頼めばOKだった。
魚を調理してもらう場合は、調理代が数百円かかる。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
女性4人でタクシーで行きました。
市場一階の冷やしレモン。乾いた喉を潤してくれます。ビタミンCたっぷり。
二階に美味しいサーターアンダギーのお店
素敵なご夫婦で作っています。
一階の市場で食べたい食材を買い、二階のお店で調理して貰えます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
市場が始まる8時ちょうどに訪れました。早くも観光客がちらほらいました。あぐー豚を扱う精肉店や鮮魚を扱う魚屋さんで活気がありました。こちらのお店で購入した食材は、2階でお金を払えば調理してもらえます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月28日
グルメツウ bunamaさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
市場の雰囲気は、独特。店員さんが呼び込みをして、試食を次々と差し出してもらえます。においも独特なので、NGな方はかわいそう。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
沖縄の魚、肉、惣菜、野菜、なんでもありますね。
おばぁも現役で店頭に出て手作りの物を色々売ってます。
あの「なまり」が癒されます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
公設市場にはカラフルな沖縄の魚やモズク、お土産等が売られています。
私モズクを購入するために行くのですが、前回塩モズクと普通のモズク間違えてしまいました。
もしモズクで塩モズクではないモズクが欲しい場合、購入する際にお店の人に聞いたほうが良さそうです。- 行った時期:2017年9月2日
- 投稿日:2017年9月16日
沖縄ツウ みさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
市場の裏とおりに行けば、町並みが昔ながらのショウテン?マーケット?と、マッチしていて琉球王朝時代を思わせます。沖縄土産の定番ちんすこうも、な、なんと1本10円。表通りや、空港では考えられない金額です。その他今回購入したものは、スパム、海ブドウ、オリオンパイナップルビール、ジーマミジャーキー、黒砂糖、シークわーさー、AW、ブルーシール飴、紅イモタルト、ウッチんちゃ。国頭に行く時間がなかったため、ハブ粉を探していたら、これまたなんと、お隣さんのお店にあり、ゲット。
あまりの、土産の多さに、帰路時に立ち寄るため、3日間お店に預けました。2万円ほど買い込んだ。でも、満足満足でした。
また、次回沖縄へ行くので、その時に立ち寄ります。お店のおばちゃん、お元気で。- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
