第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全1,565件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
綺麗な色の魚やでっかい海老、
豚の顔やテビチをみるのが楽しみ。
近々、立て替え工事のために仮設へ移転するそうです。完成予定は三年後だそうですよ。
お付けもの屋のおじさんが言ってくれました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
国際通りに隣接して広がる商店街の中に、突然現れる市場です。
看板は見えるのですが、最初に入り口を発見した時は「ここ?」と思える様な質素な感じでした。
中に入ると異世界が広がっていて、1階が主に海産物と加工品を売る市場になっています。
イセエビやモズク等も生で置いてあります。
2階は食堂で、1階で購入した食材をここで調理してくれると聞きましたが、やっていません。- 行った時期:2019年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
沖縄観光で那覇の目玉といえばやはりこちらになるのでは。
1階で買ったものを二階で調理してくれるなどうれしいサービスもいろいろあります。
金額的にはちょっと高いかなと思いますが観光客にはやはりいいサービスですよね。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
1階の店舗で海ぶどうや魚を買い、2階の食堂でいただきました。沖縄の食の勉強になります。2階で売ってるサーターアンダギーはおススメです。- 行った時期:2018年7月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
活気あふれる公設市場です。地元の魚介類などが所狭しと並んでいて、珍しい魚介類を見ることが出来ます。地元の雰囲気を楽しめました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ここの市場の2階は食堂になっているのでランチがいただけます。食事をしなくても、本土では見られないような変わった魚など見ているだけで楽しい市場です。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
南国ならではのフルーツや、彩り豊かな魚介類。沖縄に行ったら必ず立ち寄ります!島らっきょうのお漬物、お刺身、グルクンの唐揚げ、チャンプル〜、オリオンビールで決まりです!ここで、沖縄を堪能出来ますよ。- 行った時期:2018年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい