平瀬酒造店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大人の社会科見学 - 平瀬酒造店のクチコミ
ラムさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
高山市には、たくさんの酒蔵さんがありますが、こちらはかなり古いらしく大きな蔵元さんでした。蔵内、酒造りの見学をさせてもらえたのですが、とてもわかりやすく説明してくれました。元々、お酒が好きなので良く見学するのですが、全く違った観点で説明してくれて楽しかったです。
あまりお酒に興味のない方でも、行ってみる価値あり。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月29日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ラムさんの他のクチコミ
-
ホテルルートイン清水インター
静岡県清水
自営業という事もあり、小学生の子供も一緒に、仕事を兼ねて家族でお世話になりました。 平日限...
-
手づくりハムのお家
栃木県那須町(那須郡)/その他軽食・グルメ
一見、寂れた店と思いきや、たくさんの種類があり、試食もできました。 そして美味しい物がたく...
-
ネット予約OK
那須オルゴール美術館
栃木県那須町(那須郡)/手作りオルゴール
うんと古いオルゴールなどがたくさん展示してあります。 時間によって、直にそれらの音色を聴く...
-
那須ガーデンアウトレット
栃木県那須塩原市/アウトレットモール
ペットも連れて歩ける他、ペット用品も充実してるので、ペットと一緒でも安心して楽しめる。 敷...
平瀬酒造店の新着クチコミ
-
500円で全種30分飲み比べ
久寿玉が好きで、お土産店ではなく、直接こちらに買いに来ました。普段飲んだ事の無い銘柄もテイスティングできたので良かった。ゆず酒や梅酒も美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年1月4日
nzfriendさん
-
久寿玉最高!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
地元の飲み会で日本酒と言ったら久寿玉です。以前、高山に住んでいましたので。辛口ですっきりした呑み口です。今は高山には居ませんが、高山へ来たら必ず酒蔵へ立ち寄って購入させていただいてます。いつまでも頑張っていただきたい酒蔵のひとつです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日
-
平瀬酒造店
平瀬酒造店は、岐阜県の高山市に位置しているお店です。お友達に聞いたので立ち寄ってみました。美味しいお酒をお土産に買えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月5日
-
新酒を購入
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
お昼にお蕎麦屋さんででた熱燗がおいしかったので迷わずここへ。たくさんお酒があってわからなかったけど、お店の人に聞いたら教えて頂き、ゲットできました。また新酒の時期ということもあってしぼりたての純米生原酒もありこちらもゲットしました。香りがよくとても美味しかったです。店内も昔ながらの雰囲気があってとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月14日
-
是非試飲してください。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
平瀬家では「平瀬市兵衛」を代々受け継がれていて、他の商売には、どんな事があっても振り向かず、酒造り業一節に生きるを家訓として十五代続いているみたいです!「久寿玉」の語源は「薬玉(くすりだま)」で、おめでたい、邪気を払うという願いを込めて銘酒「久寿玉」に置き換えたそうです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月27日