玉子茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉子茶屋のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件 (全640件中)
-
- 家族
大涌谷の玉子茶屋名物といえばやっぱり温泉玉子です。食べることによって7年の寿命がのびるという縁起物となっています。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2014年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ひとつ食べたら7年寿命が延びると言われている黒たまご、
若干硫黄の香りがする以外は普通のゆでたまごと何ら変わりありません。
5個入りで500円、バラ売りはしていませんでした。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
からがまっ黒なゆで卵。中身は普通のゆで卵?かな?
でも、なぜか普通より美味しく感じてしまいました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
見た目は確かに黒くてたまごとは思えないような色ですが、味はおいしいゆでたまごです。大きさも丁度食べやすい感じでした。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大涌谷と並んで有名なのが黒たまごですが、その黒たまごを購入することが出来るのがここです。寿命が延びるという逸話があるほどの縁起物です。味もおいしくて満足できます。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここの黒たまごはできたての温かいものが食べられるのでお塩につけて食べると絶品です!!階段が多く上まで登るのは少し大変ですが、その頑張ったあとの黒たまごがホッコリと体を癒してくれます。個人的には黒たまごと一緒に販売されている、湯の花の粉末タイプの入浴剤がオススメ^ ^ 箱根温泉が家庭で楽しめるし、肌がとても綺麗になります。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
黒たまごといったらこの玉子茶屋が有名だと思います。黒く染まった玉子は一見すると本当に食べることが出来るのか、と思ってしまいますが、味は普通に美味しくてビックリしました。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
イオリさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
箱根に行くとついつい買ってしまう黒タマゴです。
味はふつうのゆでたまごよりおいしい感じがしますが雰囲気のせいでしょうか。
一人で5個は食べきれないので家族と分け合って食べてます。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月6日
栃木ツウ YYMMさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい