竹風軒本町店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津和野の名物 - 竹風軒本町店のクチコミ
グルメツウ さとちんさん 男性/40代
- 友達同士
津和野の伝統的な銘菓「源氏巻き」を購入しました。甘さのバランスに優れていて、日本茶との相性が素晴らしかったです。
- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さとちんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ホテル・アゴーラ リージェンシー大阪堺
大阪府堺市堺区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ホテルバイキングとしては設定金額が低めなので アイテム数は少なめ しかし他では見かけない ...
-
定義とうふ店
宮城県仙台市青葉区/その他軽食・グルメ
大豆の旨味が凝縮された美味しい豆腐を心ゆくまで堪能させていただきました。甘みがあって最高の...
-
菓匠三全 ずんだ茶寮
宮城県仙台市青葉区/カフェ
仙台銘菓でもあるずんだ餅は緑色がとても美しくて、豆本来の甘みをしっかりと感じることができる...
-
阿部蒲鉾店
宮城県仙台市青葉区/その他軽食・グルメ
仙台名物の笹かまぼこを焼いて食べることができました。火が通ると香ばしい香りが広がってとても...
竹風軒本町店の新着クチコミ
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい上品な味わいの名物源氏巻を味わうことが出来ます。甘さ控えめのあんこをうすいカステラ生地で巻いた和菓子です。お土産にもオススメ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年7月7日
-
源氏巻アイス
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
あんこをカステラで巻いたものを津和野では源氏巻と呼ぶらしく名物となっている。あんこの部分がアイスになって食べやすいようにバーが付いていて、絵巻物のように商品名を書いた紙で包まれている。小綺麗な和菓子店で見つけて思わず購入して食べてみた。珍しいけど味は平凡でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月20日
-
美味しかったです
お土産にもぴったりで良いと思いました。
甘さがちょうど良くておいしかったです。リーズナブルでした。また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月27日
-
源氏巻アイス美味しかったです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
津和野の銘菓といえば《源氏巻》だそうです。
お店の人も言ってましたが、三河の《あんまき》に似た、あんこをカステラ生地で巻いたお菓子です。
それがアイスになった源氏巻アイスを食べましたが、これがまた美味しかったです。
中のアイスは《あずきバー》のようで、それをカステラ生地で巻いてありました。
他にも《外郎(ういろ)》があり、それを買いました。
名古屋の《ういろ》は米粉でできているので、モチモチした食感ですが、津和野のういろうは葛粉で作ってあるそうで、つるんとした食感が特徴だそうです。
甘過ぎず口当たりが良く美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月21日
-
甘くて
甘くておいしいものが食べたくなったらこのお店に行ってみるのがよさそうでしょう。おいし和菓子を食べることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年6月4日