猪苗代おかし館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猪苗代おかし館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全60件中)
-
- カップル・夫婦
猪苗代おかし館に行きました。チーズケーキや生チョコケーキなどありチーズケーキはクリームチーズたっぷりで美味しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おみやげにぴったりなお菓子が売っています。いつもなにかしら買っていますね。
今回は賞味期限間近のチーズケーキがなんと900円。買いましたよ〜でも気がついたらなくなってた。残念。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
福島で作られたお菓子の種類が豊富ですが、アイス、地酒等もあります。中には、福島県以外で作られたお菓子もありますから、食べるのはおいしいけれど、福島土産にする時は気をつけてね。- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ビール館の一階にありました。チーズケーキが美味しいですよ。ビールをお土産で購入した後、次はお菓子のお土産が購入できて便利です。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
チーズケーキがとてもおいしかったです。健康によさそうだと思いました。素材にこだわっているところがうれしいです。- 行った時期:2017年11月2日
- 投稿日:2017年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れにおすすめのスポットです。様々な種類のお菓子が販売されていて、とても楽しいところです。自宅用やお土産の購入におすすめ。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ビール館などと同じ敷地にある、猪苗代おかし館。地元のスイーツが中心ですが、珍しいのがスイスワイン。のんべえとしては抑えられないですね。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私が訪れた時は平日でしたが、結構、観光バスが停まっていました。
団体観光バスのコースになっているのだと思いました。
プリンが美味しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい