猪苗代おかし館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猪苗代おかし館のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全60件中)
-
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
お土産をここで購入しました。いろいろ悩んだ末、チーズケーキを購入しました。前の日に聞いた太陽庵の天神様が無くて残念でした。- 行った時期:2014年10月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
地ビール館の下がおかし館です。お土産を色々選びながら買えると思います。同じ敷地内にガラス館などもあるので、そたてらも楽しめます。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
猪苗代地ビール館の1階にあって、食事を楽しんだ後にお土産を選ぶのに寄りました。色々な種類のお土産があって、しかも安かったです。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
美味しそうな物ばかりで目移りします。常温で持ち帰る事のできるチーズケーキを購入しました。大体、冷凍、冷蔵が多い中で常温は助かりました。味も美味しかったです。- 行った時期:2014年7月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地ビール館の一階にあります。
お土産を買うなら絶対にここ!
私は、おかし館で買いそびれてしまったので
後で、気に入ったお土産がなく後悔しました。- 行った時期:2011年9月21日
- 投稿日:2011年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ほとんどの土産はここで買いました。価格もホテル内土産売り場より安く、「猪苗代チケット」を使えばさらにお得です。
- 行った時期:2011年2月11日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おかし館っていうから、お菓子の製造課程が見れたり、いろんな種類のお菓子を自分でチョイスしたりできるのかと思いきや、ただたくさんのお土産用お菓子が売られているだけでした。わざわざ立ち寄るまでの施設ではありません。
- 行った時期:2010年10月12日
- 投稿日:2010年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
世界のガラスの館のとなり。チーズケーキは逸品。300円のソーセージがうまい。ボリュームあり。お取り寄せもできるって。
- 行った時期:2010年9月5日
- 投稿日:2010年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
隣のビール館の地ビールセット(4種とおつまみ)最高に美味しかったです。ビビンバ丼も美味しくて 珈琲とクッキーセットもとても素晴らしいお味でした。楽しい旅になりました。店員さんも優しいかた達で…ありがとうございました。
- 行った時期:2010年3月17日
- 投稿日:2010年3月17日
れいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
チーズケーキがいい味を出しています。昔懐かしい、手作りの味。。。品数はさほどではないですが、結構活気もありました。
同じ敷地内の「ガラス館」の後に、是非お立ち寄りを^^- 行った時期:2009年7月18日
- 投稿日:2009年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい