大須ういろ本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大須ういろ本店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全29件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大須ういろ南店は、名古屋名物のういろで有名です。もっちりした食感に甘さがくどくなく美味しくいただきました。お土産に喜ばれます。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
ここのういろは、手軽な、ご当地のお土産に重宝します。棒状のういろうは、包丁で切る必要はありますが、しかしながら、とにかく値段的にお求めやすく、プレゼントにあげると、値段以上に喜んでもらえました。味も美味しいです。職場などで、皆に纏めて「どうぞ、皆さんで食べてください」っていう感じであげるのではなくて、個別に、「ちょっと、お土産ですがどうぞ」という感じで、持って帰って貰う土産としてプレゼントするのに丁度良いです。とにかく、金銭的な負担にあまりならないです。日持ちもするので、自分のためにも買って帰ります。私は、大須観音に行くついでに買いました。- 行った時期:2018年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
名古屋の有名な老舗の和菓子屋さんですね。
大須のういろとないろです。というCMでもお馴染みのフレーズ(^_^)
ないろとは??ういろうにこしあんを入れたもので、薄い黒色をしています。
どちらもおいしいですね(^_^)- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大須観音近くにある、大須ういろ。
名古屋の有名な老舗の和菓子屋さん。
ういろうに、こしあんを入れて練りこんだものがないろと言いますよ。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いろんな色のういろが売っています。一本単位で買うことができ、そのまま一家庭におみやげとして差し上げることができ、とても便利です。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ deuさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
大須観音近くの商店街の中にある、名古屋の老舗のういろのお店。名古屋を代表する銘菓ですね。甘さ控えめういろは、とても美味しいです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月7日
グルメツウ マロンさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ういろと言えば、名古屋の名物ですね。さっぱりして、しつこくなく、食べやすくて私は好きです。でも、ういろは人によって好みが分かれる食べ物ですね。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月19日
グルメツウ えりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい