栄屋本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
栄屋本店
所在地を確認する

冷やしラーメン

冷しラーメン以外もあります

お店入り口

元祖 冷やしらーめん 810円(税込)

外観

メニュー

冷やし栄ラーメンは具が高級

名物の冷たいラーメン。普通のラーメンスープなのに、めっちゃ麺や具とあってます。


冷やしラーメン
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
栄屋本店について
ラーメンを食べていたお客さんの「冷し中華じゃなく冷たいラーメンを食べてみたい」という一言から生まれたという『冷しらーめん』。今では山形の名物となったが、元祖はここ栄屋本店。もとはそば屋で、手打ちのそば類は今も人気。『薬膳ラーメン』もなかなかの評判で、新たな名物になるかも。
山形名物冷しらーめん元祖はここだ!(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜19時30分(LO19時20分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒990-0043 山形県山形市本町2-3-21 地図 |
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅より100円循環バス5分、本町より徒歩5分 |
平均予算 |
|
栄屋本店のクチコミ
-
ツルッと入ってスープも飲み干せる
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
地元の美味しいものを楽しもうと宿から近かったこともあり栄屋さんに。この日は疲れ気味で食欲がそれほど湧いていなかったにも拘らずあら不思議、名物の冷やしラーメンはつるっと喉を通り、気がついたらスープも飲み干してました。
一般に冷やすと脂は固まって食感が悪くなりますが、それが一切なし。そこが秘伝なのでしょう。大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
2度目の冷やしワンタンラーメン
今年の2月に頂きましたが,再度今回いただきました.暑い日には最高.ゆっくり食べても麺が伸びないのが良いです.
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
人生初,冷しラーメン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
冷たいラーメンのため,麺がのびずゆっくり食べれます.
木久扇さん,ジ アルフィー,グレープカンパニーの永野さん,榊原郁恵さんなど色紙がありました.詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 7
栄屋本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 栄屋本店(サカエヤホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒990-0043 山形県山形市本町2-3-21
|
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅より100円循環バス5分、本町より徒歩5分 |
営業期間 |
営業:11時30分〜19時30分(LO19時20分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:冷しらーめん700円、ざるそば650円、ラーメン550円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
栄屋本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 6%
- 普通 13%
- やや混雑 48%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 37%
- 40代 36%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 60%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 36%