活き活き小湊ウオポート
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
活き活き小湊ウオポート
所在地を確認する

ウオポート正面



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
活き活き小湊ウオポートについて
小湊漁業協同組合が運営しており、店内には港で荷揚げしたばかりの魚が並ぶ。サザエ、伊勢海老、アワビなどは生きたまま持ち帰ることができると評判だ。鯛などの加工製品も豊富。鯛のすり身とゴマが入った鯛みそは、鯛の旨味がしっかり利いている。4個の小袋に入った使い切りサイズなので料理にも便利だ。
鮮魚、加工食品、菓子、品揃えは約800種類!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜16時 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日は営業、7月20日〜8月無休 |
---|---|
所在地 | 〒299-5501 千葉県鴨川市小湊182-15 地図 |
交通アクセス | (1)JR外房線安房小湊駅より誕生寺方面へ徒歩15分 |
平均予算 |
|
活き活き小湊ウオポートのクチコミ
-
バス停のあるお土産屋さんです。
小湊漁業協同組合の直売所です。屋根の上にマグロの姿がありました。バス停もトイレもあり、便利です。イワシやサンマの加工品が安くて、買いやすかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
秘密さんの活き活き小湊ウオポートのクチコミ
こちらで扱っているカツオの酒盗は絶品です。
是非一度ご購入頂き、ご賞味頂く事をお奨め致します。
貴方が酒呑みならば、なおさらです!詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月12日
- 投稿日:2013年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
shingoodさんの活き活き小湊ウオポートのクチコミ
数多い魚産物がそろっています。
味見などもできるので、商品を選びやすかったです。
朝8:00からやっているので、ホテルのチェックアウト前に気軽に寄ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年8月2日
- 投稿日:2009年8月7日
shingoodさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
活き活き小湊ウオポートの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 活き活き小湊ウオポート(イキイキコミナトウオポート) |
---|---|
所在地 |
〒299-5501 千葉県鴨川市小湊182-15
|
交通アクセス | (1)JR外房線安房小湊駅より誕生寺方面へ徒歩15分 |
営業期間 |
営業:8時〜16時 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日は営業、7月20日〜8月無休 |
料金 |
その他:鯛みそ525円、海鮮物語1050円 |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
活き活き小湊ウオポートの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 40%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 20%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%