味の牛たん 喜助 エスパル店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味の牛たん 喜助 エスパル店のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全117件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
牛タンが食べたくなるんですよ〜喜助の牛タンが〜!肉厚のさっぱりした味が大好きです〜付け合わせのおしんこも絶品なんですよ〜もちろんテールスープも大好きです!- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
牛タンももちろん美味しかったのですが私のお気に入りはここのテールスープです。いいダシが出ていてめちゃウマでした。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
以前、知人から贈答として頂いた「喜助の牛タン」。厚さ1cmの厚切りでダイナミックな食感が忘れられずに、仙台エスパル店を訪問した。とにかく柔らかくて美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
牛タンランチをいただきました。
牛タンとタンシチューのセットがオススメですよ( ^ω^ )
連れは牛タンセットで満喫してました。- 行った時期:2016年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
京都からの友人がきたので、久しぶりに牛タンを食べにきました。お昼時な事もあり、家族旅行な方も多く混雑していましたが、本当に、美味しいくいただけるお店でした。
京都からの友人も、牛タンの柔らかさには、びっしりしていて、にこにこな笑みで、楽しい思い出の一時を過ごせれましたです。仙台に来たときは、是非、食べて欲しいお店です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月4日
きつねのお社さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
久しぶりに牛タンが食べたくなりお邪魔しました。牛タン焼き単品で注文。肉厚で柔らかくとってもおいしかったです。ご馳走様でした。- 行った時期:2016年6月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
評判どおり美味い!!
しかし、その分並びます(笑)
昼時に行くと混むだろうと少し早め(午前11時)に行ったのですが、既に20人以上の列が出来ていました。- 行った時期:2015年11月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
仙台にしばらく滞在中の為、おいしい牛タン巡り中。
有名所は5,6件ほど巡り テールスープにもハマり、
こちらの喜助さんも今回で3度目でした。
一人ゆっくりおいしくたべようと、いざ注文も、頼んだテールスープはオーダー票に書いておらず、まず第一に届かない、
ご飯半分で、とお伝えして なぜか最初にオーダーを取ってくれたお兄さんから持ってきてくれたおば様が しきりに
『お客様の頼んだのは半ライスでお間違いないですか?』
と、大袈裟ではなく5、6回聞かれ、 最初にオーダーした内容も1から説明しました。
伝票やすでにテーブルに届いた料理を見てオーダーを取ってくれたお兄さんと何やら話してる様子。
どうやら書き方に問題、スタッフ同士の解釈の違いでも発生した模様。
だけどもすでにテーブルに届いた料理を前に、何度も同じことを聞かれ、
すみません、気分悪くされましたね、
と言われてももうテンションが下がる一方で、
味もわからぬまま流し込んで終わりました。
オーダーミス有ることだし、頼んだ物も時間のかかるものでもないから良いです。
何があれかって、料理届けたあとで食べてるのもお構い無く、横でしつこく同じことを聞かれ、説明しなきゃいけないなんて何しにきたか分かんないです。
接客の距離感というか、空気とかなんとなく読めてないというか読んでないのか 辛い店でした。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
仙台駅に直結しているエスパルの中にあるので雨に濡れずにお店に行けます。全国展開しているので知名度も高い牛タンの店です。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい