だんご庄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
きなこのコクが違います - だんご庄のクチコミ
ペコちゃんさん 女性/50代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
デパートで開催される特産物の特設会場での販売の時には、整理券が配られるほどの人気店です。小ぶりですから食べやすく、冷蔵庫で冷やして食べるのもお薦めです。たくさん買って、冷凍保存も可能。常温解凍でも、レンジでほんのり温めても美味です。きなこのおいしさが、絶対に味わえるお団子です。
- 行った時期:2015年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ペコちゃんさんの他のクチコミ
-
竹取公園
奈良県広陵町(北葛城郡)/公園・庭園
駐車場が広いので、家族や仲間と車で出かけるのにもいいのですが、一人で思索の散歩にもうってつ...
-
ハチ北高原
兵庫県香美町(美方郡)/高原
スキーを初めてしたのが、ここハチ北高原です。カップルで訪れるのにも最適。案外大阪からも近い...
-
パルシェ 香りの湯
兵庫県淡路市/健康ランド・スーパー銭湯
男性だけではちょっと入りづらい場所かもしれませんが、女の子なら大好きなところです。独特のソ...
-
UCCコーヒー博物館
兵庫県神戸市中央区/博物館
ここは、ぶらりと入って楽しむと言うよりは、勉強しようと思って訪れる場所です。コーヒー好きな...
だんご庄の新着クチコミ
-
安いし美味しい
老舗感のあるお店でした、
入店したら本当にだんごしかなくてびっくりしました。
一本から購入可能ですが、小ぶりで食べやすいし、もちもち感も甘さも丁度いいので、何本も食べられます。
同じタイミングで入店されたお客さんは二十本購入されていました。
日持ちしないので遠方のお土産には向かないけど、すごくおすすめ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月24日
-
素朴で手軽に買えます。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
1本100円しないお手軽な値段で、素朴できな粉たっぷりのおいしいお団子です。すごく並んでいるときもありますが、並んで買う価値はあると思います。みんなたくさん買っています。でも1本からも大丈夫です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月16日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月13日
-
きな粉が好き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
手作りの小さな団子が串に刺されて、食べやすいようになって箱に入っています。追いかけきな粉を掛けて食べると口の中にふんわりと、きなこの香りと、柔らかいダンゴの美味しさが染み渡ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月24日
-
近鉄八木駅前の団子がうまい。
以前、橿原市八木町の観光施設でここの団子を紹介され、土産に買って帰ったが勧められたほどのことがある旨さだった。旨かったという記憶が強く、今回も数年ぶりに橿原市を訪れたので、みやげに家族に買って帰った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月19日
- 投稿日:2022年8月21日
-
土日は行列です
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
駅近の昔ながらのこぢんまりした店舗ですが、土日は行列になります。一つが小さい団子なんで、ついつい食べ過ぎます。甘過ぎなく、奈良の定番のお持たせです
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月17日