だんご庄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
だんご庄のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全404件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
奈良の団子といえばだんご庄です。もちもちの餅の周りにたっぷりのきな粉ご付いていて、一つ食べるとやみつきになります。- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
たまに家族が買ってきます。一口サイズで、きな粉たっぷり。ほんとに柔らかくて、一本じゃ足りないくらいです。
時間が経つと少しきな粉がぺしゃんとするので、出来立てを食べて欲しい!- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2014年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
あっさりとした甘さで、お餅好きの友人にも好評でした。
小ぶりで食べやすいので、ちょっとしたおやつにピッタリです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お餅嫌いのうちの姪っ子の好物です。少し小ぶりの団子にしっとりとした黄粉がいっぱいかかっています。柔らかいのでお子様にぜひ☆- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここのお団子は、本当においしいです!後からかけるきな粉の粉かはいってるのですが、それをかけるとさらに美味!
もちもちの食感がたまりません♪- 行った時期:2014年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつ行っても賑わっています。
かなり人気があるのでしょうね(*^_^*)
1本80円弱なので決してお安くはないですが、とても美味しいので、いつも帰省の際のお土産にしております。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
一粒は小さいきな粉をまぶした団子を串に刺してあります。
本当に美味しくて何本でも食べてしまいます。
また、ちょっとした手土産にも喜ばれますよ。- 行った時期:2014年12月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
だんご庄のきなこだんごは自分が小さいころから両親や親戚が買ってきてくれていただいてました!
久しぶりに買ってきて家族みんなでいただきました。懐かしくて優しい、ほんとに柔らかくておいしいお団子で、心もほっとするような気持ちになりました!- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大和八木駅と八木西口駅の間くらいの場所にあります。
車で行くと駐車スペースがなく、お店の前の道は狭いですし路上駐車も厳重に取り締まっているので電車を行かれることをオススメします。
こちらのお店、きなこ団子のみの販売です。
が!単なるきなこの団子ではありません!
素朴で超シンプルなのですが、味が深いです。
きなこを混ぜ合わせているのですが、別途小袋のきなこを付けてくれるので、食べる時にそれをまぶしていただきます。
月に一度大阪阿倍野区のハルカスや、週に3回奈良の三条通り沿いのアンテナショップなどでも数量限定で販売されますが、
大人気商品のため30分で完売することも多々あり。
ちなみに、奈良市内にある”たまうさぎ”というお店はここの暖簾分けをしたお店だそうです。
以前kinki kidsの堂本剛さんが『食わず嫌い』のお土産で紹介されたそうです。
奈良を代表する和菓子!納得です!- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ほかにもきな粉団子はいろいろありますが、やはりここのお団子は美味しいです!程よい甘さ、きな粉の香ばしさ、柔らかさ・・・どこに持って行っても喜ばれます。いくつでも食べれます!いくつか支店もあるようです。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい