純手打ちそば処 奥藤本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
発祥の店。 - 純手打ちそば処 奥藤本店のクチコミ
神社ツウ ぴろさん 男性/30代
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
鶏モツ発祥の店として名高いが、B-1グランプリを受賞する前と後でそばの味が変わった気がする。そろそろ店も落ち着いて、再訪しようかな?
- 行った時期:2013年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぴろさんの他のクチコミ
-
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
長野県軽井沢町(北佐久郡)/洋食全般
店の右奥にあるレストラン?がお勧めです。観光客の方はあまり気づかないのでしょうか?表通りに...
-
軽井沢タリアセン(ゴルフ)
長野県軽井沢町(北佐久郡)/スポーツリゾート施設
大変良くできた公園です。ボートに、遊園地、ジャングルジムなど子供が好きなものがたくさんあり...
-
旧軽井沢銀座
長野県軽井沢町(北佐久郡)/町並み
朝早くに行けば、清々しい気分を満喫できます。浅野屋さん、フランスベーカーなどのお店も7時行...
-
ツルヤ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
軽井沢を代表するスーパーですが、品ぞろえがすごい!中には、ミカドコーヒーもあり、お土産物も...
純手打ちそば処 奥藤本店の新着クチコミ
-
ホッシーさんのクチコミ
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
甲府駅前の便利な立地で鳥もつ煮とほうとうが食べたくていきました。土曜昼、昼の部のラストオーダーより40分前に到着。店が満席でしたので、入り口に名前を書いて受付。
入口が狭いので、外の街路樹にて並ぶ旨、受付にかいてあったため、気温5℃で北風吹き荒ぶなか待ちました。
食事を終えて帰る人がいるのに案内されず、何組か帰ったので、さすがにおかしいと思い、スタッフに声をかけても忙しいのか無視されます。
その間も会計をおえて出てくる客がいるのに、記名した表を見るスタッフもいないため、30分待ったあと、再度スタッフに声をかけようと入口に入りますが、レジが混んでいて、他の女性スタッフも対応してくれません。
そのうち厨房から料理人らしき男性がでてきて、準備中の札をさげたので、聞いても「もう終わりです」と睨みつけるだけ。
さすがに酷いと思い、会計でレジにいた男性に、待っていた経緯を話しましたが、「聞いてきます」。まただいぶ待たされ、その間、店にいる3組のテーブルにラストオーダーをきいている女性スタッフがおり、たくさんラストオーダーで注文をもらっていましたが、結果「終りなので」と謝罪もなし。
30分以上外で待たされ、風邪をひきそうな気候でその状態です。7歳の子どももお腹がすいていたので、「ダメなら最初から言えばいいのに…もうここは来ないようにする」と。
近くの有料パーキングに停めた時間も全くの無駄です。
自分が接客業で大変さをわかっているので、よほどのことがない限り、マイナスの口コミはしたくありませんが、過去1か2を争う酷さでしたので、行かれるかたの心づもりの為にも投稿します詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月15日
-
開店直後が狙い目
甲府鳥もつ煮の有名店です。17:00の開店直後だと待たずに楽しめます。鳥もつ煮は臭みもなく、甘辛こってりが味わえます。丼もありますが、ちょい飲みセットみたいなのがあって、日本酒も選べるので、それと一緒に頼むとバッチリです。店員さんの対応も良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月27日
-
とてもおいしくいただきました!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
以前から行ってみたいと思っていた「奥藤」の国母本店にうかがいました。甲州街道から少し入ったところにお店がありますが、あちこち案内板もありわかりやすかったです。店内に入ると入口近くの椅子席に案内され、足が悪いものが同行していることを見て配慮していただいたとのこと・・・。お茶も持ってきていただいたのですが、後からセルフサービスだったのだと気づき、そっと配慮をしていただいたことにとても感謝しました。おそばはきりっとした甘さを抑えただしの香る汁に、しっかりしめたそばがよく合いとてもおいしかったです。天ぷらもどれもおいしかったですが特に人参の甘さに驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月18日
-
鶏モツと言えば、奥藤
蕎麦屋で一杯、アルコール類が少し高めですが、やはり鶏モツは絶品。
馬刺しも美味しかったです。
季節柄新玉ねぎの天ぷらは絶品。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月7日
-
美味しかったです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
鳥もつが食べたくて行きました。初めて食べましたが、想像していたのより何倍もおいしかったです。臭みはないしびっくりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日