やぶそば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やぶそばのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全34件中)
-
- 友達同士
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お勧めの山菜天せいろを注文して頂きました。山菜は味わい深く、そばも本来の香りが楽しめて良かったです。- 行った時期:2016年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
狭い道の奥、十字路の角に有ります。狭い暗い室内の奥の小上がりに案内されて、美味しいシコシコ蕎麦で蕎麦湯もイッパイ出してくれます。- 行った時期:2016年12月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
そばは喉越しがよくおいしいそばでした。
また、つゆもかつお節の味が出ていておいしかったです。
値段は平均的でした。- 行った時期:2015年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
グルメツウ ☆やま☆さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
有名店なので旅行の際一度は寄ってみようかと思って寄ってみました。さすが有名なだけありおいしかったですが、ちょっとお高目?という感じでした。ちょっと強気なのかな?- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とにかく美味しかったです。
蕎麦は10〜9割なのか麺は短いですが、風味、喉越しどちらも良かったです。
山菜天ぷらも揚げたてが食べられるので歯ごたえ良く美味しく頂きました。
しかし1番評価したいのは、お店の方の応対の良さです。
同行者に盲導犬ユーザーが居たのですが、店員さんは嫌な顔一つせず、狭いながらも盲導犬スペースを確保して下さり、他のお客さんにも盲導犬が居る旨を説明して回って頂けました。
個人経営の飲食店だと入店拒否される店舗が多いなか、快く受け入れて下さったのが非常にありがたかったです。- 行った時期:2013年8月14日
- 投稿日:2014年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
冬季限定猪かも南蛮を頂きました。
お肉がとても柔らかくつゆも意外とあっさり味で
おそばと良く合っていてとてもおいしかったです。
また、くずきりに使っていた黒蜜がとても美味しかったので
お店自慢の「きっすい糖」お土産に買って帰りました- 行った時期:2011年12月11日
- 投稿日:2011年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
行列ができていました。
店内は狭いので、並んでいる人と相席です。
でもまたそれがいい!
お蕎麦はいままでたべたことがないくらいこしが強い!
そして山菜と舞茸の天ぷらはほっぺた落ちそう!
並んだ甲斐があった!- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お盆のお昼前に行きました。有名店だったので期待していきました。
店内はすで混んでいましたが、奥の座敷に座れました。雰囲気はおばあちゃんちって感じでしたが、正直くつろげません。狭いし、ほかのお客さんとの距離感が近い。声のトーンも小さくなります。メニューは三種類。山菜せいろ(¥1500)と天ぷら付きのやぶそば(¥2000)を注文。出てきたそばは、ところどころ切れてました(こういうものなの?)。それでもうまかったです。ただ天ぷらは頂けない。何コレってくらい黒くて、繊維質で噛み切れない。でかいので食べるのに苦労しました。私とほかのお客さん二名はむせました。おかみさんの人柄が良かったのとデザートは美味しかったんですが、10%OFFクーポン利用でも残念な気持ちはぬぐえません。有名店だけあって、外には10人近くの待ち人がいました。行くなら午前中がおすすめです。- 行った時期:2010年8月15日
- 投稿日:2010年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
昨年初めてみなかみを訪れた際にこちらのお店を発見し、その佇まいからこれはただ事ではないと、
しかし当時、私の都合の為入店できず、それ以来ずーっと気になっていました。
それが今回叶いました。
店内は、以外と広く隅々まで目が行き届き、大変綺麗でした。
お蕎麦を茹でている際の待つ時間に丁度良いタイミングで、おひたしを頂き、これが大変美味。
嬉しいお心遣いでした。
そして夕食前を考慮して、なくなく「山菜天ぷら蕎麦」ではなく、
「セイロ」を頂きました。
自称名店に有りがちな少なめを想像していたのですが、かなりのボリュームで先ずびっくり。
最初の一口目は食通ぶってつゆに浸ずに食べてみたのですが、濃厚で芳醇な風味が口いっぱいに広がり更にびっくり。
そしてこちらのおつゆが蕎麦の風味を殺すどころか倍増させ、シンプルながら、様々なエキスを舌で感じる頃には、思わず唸ってしまいました。
こちらの蕎麦湯がまた絶品でした。
蕎麦湯が旨いってどういう事なんでしょうかね。
思いやりとバランスの妙技が織り成すお店。
以上私のレビューでした。- 行った時期:2010年4月24日
- 投稿日:2010年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい