マリンセンターおさかな村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マリンセンターおさかな村
所在地を確認する

一般客用メニュー

美味しいお刺身!


外の市場

佐賀牛とイカ活き造り

どんどん解体される〜

マリンセンターおさかな村

館内一部。

レストラン入口

おさかな以外に、野菜も肉も何でもあります!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
マリンセンターおさかな村について
国道202号沿いにある郊外型のさかな専門店。広大な店内には、鮮魚コーナー、干ものコーナー、寿司コーナー、海産物コーナーなどがずらりと並んでいる。また、鮮魚コーナーではマグロの解体を実演してみせてくれ、店内には専門店ならではの活気が満ちている。2階部分には新鮮な魚介類が味わえる食堂も!
呼び声も勇ましい鮮魚の大型市場!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜19時、漁師村11時〜21時(11月〜2月は〜20時)各LO30分前 休業:1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922 地図 |
交通アクセス | (1)JR唐津線・筑肥線唐津駅よりR204、R202経由、二丈浜玉有料道路方面へタクシー15分 |
平均予算 |
|
マリンセンターおさかな村のクチコミ
-
生きのいいお魚と安さ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
イカをはじめ多くの魚が陳列されていました。地元の方々はたくさんお魚を購入されていていました。旅行で立ち寄ったので、いかしゅうまいや明太子を購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
なんでもおいしいおさかな村
新鮮なお魚から干物スイーツいろいろ売られてます。
おさかな村の周りのお店鶏肉のお店、キムチのお店、佐賀牛が売ってるお店、卵サンドが売ってるお店どれも
おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
唐津方面の大きなお買い物スポット!
おさかな村というだけあって、新鮮な魚介の品揃えがすごいですが、お土産ものの大きなスペースがあるだけでなく、敷地内には、野菜・果物のお店などもあり、すごく充実した買い物ができるスポットとなっています。
もちろん、レストランもあります。
休日は、多くの人でにぎわいます。
唐津方面に行くなら、是非こちらにも足を延ばして欲しい、おすすめのスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか? 5
マリンセンターおさかな村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | マリンセンターおさかな村(マリンセンターオサカナムラ) |
---|---|
所在地 |
〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922
|
交通アクセス | (1)JR唐津線・筑肥線唐津駅よりR204、R202経由、二丈浜玉有料道路方面へタクシー15分 |
営業期間 |
営業:8時〜19時、漁師村11時〜21時(11月〜2月は〜20時)各LO30分前 休業:1月1日 |
料金 |
その他:店舗により異なる |
駐車場 | あり(無料) 400台 |
最近の編集者 |
|
マリンセンターおさかな村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 12%
- 普通 37%
- やや混雑 37%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 33%
- 40代 29%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 55%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 15%