なかや桑風庵本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかや桑風庵本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 16件 (全16件中)
-
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
赤城山へ向かう途中にある蕎麦だけを扱うお店。
蕎麦殻ごと挽いた黒っぽい蕎麦は風味豊かでした。
天ぷら蕎麦と鴨汁を注文しましたが、どちらもとても美味しかった♪- 行った時期:2015年1月27日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お蕎麦を食べたくなると、車で2時間かけて桑風庵に行きます。
いつも行列が絶えないお店ですが、待っても食べる価値のあるお蕎麦屋さんです。
蕎麦のこしと、かえしの味の良さ、天ぷらはベタベタせずに、サクサクとしていて、海老の天ぷらは大きくて絶品です。
是非、食べてみてください。家族や友人とも行きますが、皆大満足してます。- 行った時期:2014年7月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
料理と言う物は味は勿論だが気分良く食べなくては美味しくはない。大して美味くもない蕎麦を女将が威張って出している。食わせてやってるって感じかな。客商売を忘れている。長野のうづらやに行って勉強したほうが良いのでは。
- 行った時期:2011年5月3日
- 投稿日:2011年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
水沢うどんが食べたかったのですが、あまりの混みように断念。
ネットで評判の良かったこちらのお店に行ってみました。
混雑していたので、待つのはしょうがないですが、
天ぷらが出てきてから15分たっても肝心の蕎麦が出てきません。
お店の方にお蕎麦はまだでしょうか?と聞いたところ、
天ぷらとお蕎麦は別で作るシステムなので蕎麦は順番でしか出てこないとのこと。
天ぷらは油をすってベチョベチョ、蕎麦は切り方がまちまちで硬かったり、のびていたり。
天ぷらは揚げたて、蕎麦はゆでたて、キリッと冷えたそばつゆでいただくという、当たり前のことができないお店でした。
ちなみにまいたけ天ぷらはお塩でと思ったら、味塩しか置いてませんでした。
お店のシステムって何でしょう?
肝心のお客さんを無視したシステムで開き直る態度にがっかりしました。- 行った時期:2010年9月5日
- 投稿日:2010年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
いくつか支店がありますが、お庭と建物の雰囲気は本店にはかないません。休日には並びますが、ぜひこちらをお勧めします。以前は、床に座りましたが、今は、椅子とテーブルになりお年寄りも問題なしです。駐車場は道を挟んであるので、車通りが多く、お子さんには注意が必要です。
- 行った時期:2009年10月14日
- 投稿日:2009年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい